「えぼにゃん」と一致するもの

久しぶりに、辻堂の友達 えりちゃんの家へ
お昼は、つけ麺専門のチェーン店、 三ツ矢堂製麺 Luz湘南辻堂店 で。
場所は、JR辻堂駅北口からすぐのLuz湘南辻堂6階のレストラン街。        場所はココ ☆が目印!


DSC_5049(1)



2人とも トッピングがいろいろ付いている マル得つけめん(1020円)を オーダー。
トッピングは、チャーシュー、味玉、野菜、のり。
このお店は、小、並、中盛り、大盛りが 同じ料金なんだ。(特盛りは+110円、極盛りは+420円)。
中盛りは450gなんだけれど、これくらいは 食べられるかな~と 中盛りに したよ。
ちなみに、極盛りは1500gだって~。 すご過ぎ
麺の量以外に、麺の温度も 選べるんだ。
熱もり、ぬめり落とし(常温)、冷やもり、氷締めとあって、冷やもりにしたよ。
冷やもりは ほんのり冷たい麺で、この温度が基本なんだって。

DSC_5048(1)


さて~・・・食べてみると~・・・おっ、おいしいApplause     とってもおいしい。
つけ汁はコクがあるんだけれど、ゆず風味で サッパリもしていて、弾力のある もっちもち麺と 相性抜群。
ゆずの風味が、口の中に ちょうど良い程度に 広がったよ。
私は、つけ麺が それほど好きではないんだけれど、このつけ麺は、気に入った(^O^)
割りスープを 足して飲んだつけ汁が、これまたおいしかったよ。
えりちゃんはと言うと~・・・ 私が食べるのが のろいものだから、割りスープが 運ばれてきた頃には、すでに
つけ汁を そのまま 飲み干してしまっていたの。 そういうわけで、えりちゃんは 食後 、のどが渇く渇く・・・
帰り道、すぐそばの ミアクチーナ(コープ)で すぐに ドリンクを 買って ゴクゴク飲んで、家に帰ってからも
ゴクゴク飲んでいたよ(*^^*)

Peanut 総合満足度:★★★★★★★☆☆☆


三ツ矢堂製麺 Luz湘南辻堂店
藤沢市辻堂神台1-2-12 Luz湘南辻堂6Fレストランフロア内
電話 : 0466-47-7711
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : なし

arecole cuisineクーカイ

昨夜は、enちゃんと 多国籍創作料理の クーカイへ。
場所は、茅ヶ崎南口 雄三通り沿いのスーパーたまやの脇を入って すぐ右側。      場所はココ ☆が目印!
ここに移転する前は 南湖にあって、その頃から行ってみたいと思いながら行ったことがなく、そして 昨年の終わり頃、
改装中の店舗の前を 通ったら、「ここに移転してくるのでよろしくお願いします」と声をかけられ、そして
昨夜やっと 初クーカイ(^O^)

DSC_5010(1)DSC_5011(1)DSC_5018(1)



南湖にあった頃のお店の写真と比べると、こちらの方が ずいぶんと カジュアルな感じかな。
以前のお店は、行ったことがないので イメージだけれど、カウンター越しにシェフと会話ができるって感じ・・・
ここは お店の奥の方にカウンターがあって、さらに その奥が厨房だから、シェフさんが遠かったなぁ。

DSC_5012(1)DSC_5021(1)DSC_5024(1)



メニューを 見ると、料理もアルコールも 種類が ものすごーく いっぱいあるんだ。

上中央 : 塩茹で甘海老(500円)
右上 : 全粒粉のバゲット ハーフ(250円)

左下 : 空海サラダ お刺身たっぷり(1100円)
右下 : イベリコ豚とジャガ芋のソテー(1200円)

DSC_5020(1)DSC_5027(1)



左下 : 小海老とアボカドのフリット サワークリーム添え(750円)
下中央 : マカダミアナッツバニラアイスクリーム(350円)
(以上、価格はすべて外税)

DSC_5029(1)DSC_5031(1)DSC_5035(1)


料理は、どれも とってもおいしかった        食べ物の好みが同じ人と食事するのって、いいよね。
enちゃんも私も 海老が大好きなので、海老料理ばかり~ (*^^*)
そうそう、デザートのアイスを食べている時、スプーンで アイスをすくったままおしゃべりに夢中で
口に入れないでいたら テーブルの上にポタポタと たらしてしまっていて~・・・ enちゃんに つっこまれたよ(^_^;)
「食べる」と 「しゃべる」は、ちゃんとバランス良く 口を 動かさないとね。

enちゃんが 席の予約を してくれたんだけれどね。他のお客さん達も みんな 予約している様子だったよ。
他にも 食べてみたい料理が いろいろあるので、また クーカイに 行こうっと

Peanut 総合満足度:★★★★★★★☆☆☆

 

arecole cuisineクーカイ
茅ヶ崎市東海岸北2-1-4 1F
電話 : 0467-88-0805
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 水曜日

nonno nonna

かめ娘。2号さんと、今月12日に オープンしたばかりの nonno nonna (ノンノノンナ)で ランチ。
場所は、茅ヶ崎南口、 一中通り沿いの アンチョビが あったところ。         場所はココ ☆が目印!
駐車場は4台分あり。 予約不可。 カウンター5席と テーブル席10人分。 2階は 使っていないんだって。

オープンしたばかりだから 当然と言えば当然だけれど、とってもキレイなお店。

DSC_4998(1)DSC_5000(1)DSC_5001(1)

 

メニューを見ると、スパゲッティの種類が た~くさん。 和風スパゲッティとか サラダスパゲッティなどもあるので、
イタリアンというよりは、スパゲッティ屋さん 洋食屋さん その他 ピザやグラタンも あるよ。

ランチには、サラダorバタールorガーリックトーストバニラアイスorイタリアンオレンジシャーベットor
自家製プリン
が 付くんだ。

右下の写真は、かめちゃんが選んだサラダと 私の ガーリックトースト。
おっ    この新店、量的には 合格だ~。 サラダは多めだし、ガーリックトーストは 大きいし。

DSC_5002(1)DSC_5003(1) 


数あるスパゲッティから 選んだのは、かめちゃんが タラコとウニのスパゲッティ  ウニとイカ(1100円)で、
私はサラダのスパゲッティ 海の幸(1250円)
これもまた量が多い。 私のサラダスパの器は、推定直径25cm。
でも きょうは、多ければいいものではないということを、学んだな~。
麺の上にサラダが山盛り、そして海の幸は 海老や帆立やムール貝、イカなど大好きなものばかりのはずなのに、
食べていて なかなか減らない~。
自家製マスタードドレッシングというのが、私の好みには 合わなかったみたい (^_^;) 
なんとか完食したけれど、途中で あきてきちゃった。 麺自体も、あまり好みでは なかったかな。

DSC_5004(1)DSC_5005(1)


「どうぞ ごゆっくり」と 言ってくれるなら、デザートは スパゲッティを 食べ終わってから 持ってきてほしかったな~。
プリンは、おいしかったよ。

DSC_5007(1)DSC_5009(1)


かめちゃんはコーヒー(350円)を、私は紅茶を 飲みたかったけれどなかったので、ルイボスティー(300円)
追加オーダー。 会計の時に「え 1674円」。 思っていたのより 高くてびっくり、そうか外税だったのか。
これで 1674円は、私にとっては 高いな・・・

お店の入り口にあった看板に 「1992.4.5」と書いてあったから、これが元々の開店日なのでは
20年以上続いて茅ヶ崎に移転してきたってことは、きっと 人気店ということなのだろうから、かめちゃんと私が
選んだものが、たまたま 私達に合わなかっただけだと思うよ。

Peanut 総合満足度:★★★★★★☆☆☆☆

 

nonno nonna (ノンノノンナ)
茅ヶ崎市東海岸南5-3-58
電話 : 0467-84-5815
営業時間 : 平日11:30~15:30、17:30~22:00 / 土日祝日 11:30~22:00
定休日 : 月曜日、第1・3火曜日

喫茶ミンカ

おとといの日曜日、ロンと 去来庵浄智寺に行ったあと、お茶を しに 喫茶ミンカへ。
場所は、JR北鎌倉駅から徒歩約5分。 隠れ家的なカフェ・・・とはいえ、有名店だよね。
住宅地の「こんな場所に」というようなところにある 草木に囲まれた 古民家が、喫茶ミンカなんだ。
店内は、いろいろな種類のテーブルや椅子、味わいのある古道具や古本などがあって、良い雰囲気
でも、カウンター席以外 照明がついていなくて、ちょっと暗いのが 気になったかな。

DSC_4986(1)DSC_4961(1)



10分位、外で待ったよ。 入店した時は満席だったんだけれど、その後 席が空いたので、写真をパチリ。
私が「あの席いいな~」と思ったのは、右下の写真の左側に写っている机。
おひとりさま用なんだけれど、壁に向かっていて、なんだか1人で まったりできそう (*^o^*)

DSC_4974(1)DSC_4976(1)



ロンは、小さくて濃厚なチーズケーキ(450円)おいしいコーヒー(500円)を オーダー。
私は、自家製プリン(400円)アイスチャイ(600円)

運ばれてきたチーズケーキを見た時、ロンも私も 笑いを こらえたよ。 「ちっちゃ~い。小さ過ぎ~」。
でも、小さくて いいんだよね。だってメニュー名に ちゃんと 「小さくて」と 書いてあるんだから。
「小さくて」正解なのよ。 でも「濃厚な」というのは、どうかな~   私達には そう感じられなかったけれど。
コーヒーは、メニュー名が「おいしいコーヒー」となっているけれど その通り、とってもおいしいコーヒーだったって。
でも、写真の通り、カップに 半分しか入ってない~・・・
アイスチャイは、とっても おいしかったApplause

DSC_4966(1)DSC_4969(1)


このカフェ、アンティーク好きには、楽しめるんじゃないかな (^O^)

Peanut 総合満足度:★★★★★★☆☆☆☆


喫茶ミンカ
鎌倉市山ノ内377-2
電話 : 0467-50-0221
営業時間: 11:30~17:30
定休日 : 木・金曜日

浄智寺

おとといの日曜日、ロンと 去来庵で ビーフシチューを食べたあとは、浄智寺(じょうちじ)へ。
場所は、JR北鎌倉駅より徒歩約8分。     拝観料は200円。 
1281年建立。 鎌倉五山第4位の臨済宗の禅寺なんだ。

DSC_4929(1)DSC_4957(1)

 

上の写真のように、境内への入り口には 石橋が架かった小さな池があるよ。
その池の奥に、右上のように 竹で出来たフタがある井戸があるの。
これね、鎌倉十井(かまくらじっせい)のうちの1つ、 甘露ノ井(かんろのい)なんだ。
鎌倉十井とは、江戸時代に良質な水が わく井戸として、鎌倉の観光名所とされた井戸のこと 

左下 : 中国風の山門は、鎌倉ではここだけなんだって。
山門へ向かう階段が すり減っていて、なんだか 歴史を感じさせてくれるよね。
門と石段の組み合わせが、なんか趣深くて良い感じだったよ(^∀^)v  

DSC_4934(1)DSC_4946(1)DSC_4951(1)


上中央 : 市指定天然記念物 コウヤマキ。

右上 :  とっても かわいらしい布袋さん。 おなかをなでると、元気を もらえるらしいよ。

境内は静かで落ち着くね~。
お寺って、大人になってからのほうがいいよね     子供の頃は、つまらなかったもの・・・

DSC_4948(1)DSC_4950(1)


キョンキョンのドラマ「続・最後から二番目の恋」で、浄智寺の谷戸のシェアアトリエハウスが登場したらしいね。
ここ浄智寺からは、ちょこっと離れているのかな

Oh,my God しまった(>_<)        本堂の写真を 撮り忘れてしまった~。
小さいから本堂とは思わなかったんだけれど、今から思えば あれが本堂だったんだろうな~・・・ ( ̄○ ̄;

おとといは静かな浄智寺だったけれど、来月は アジサイを 見に来る観光客で、にぎわうんだろうね

 

浄智寺(じょうちじ)
鎌倉市山ノ内1402
電話 : 0467-22-3943
拝観時間 :9:00~16:30
定休日 : なし

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721  

プロフィール

ニックネーム:ピーナッツ
2008年1月末に 川崎から茅ヶ崎に引っ越してきました。 夫ロンと2人暮らし、階下に母親が住んでいます。
ディズニー、ねこ、ダンス、音楽、そして茅ヶ崎が大好きです。

Peanut散策マップ

えぼにゃんホームページ


茅ヶ崎のサザンビーチに
住んでるネコちゃん♪


えぼにゃんグッズ販売中♪
取り扱い店舗一覧にゃん♪

買い物はここから!

PeanutのSNS

  • Facebook
  •   フェイスブックページ
  • Instagram
  •   インスタグラムページ

最近のコメント

アーカイブ

ちがさきナビ

アクセスカウンター


★今日★

☆昨日☆

●累計●
Powered by Movable Type 5.2.13