道の駅湘南ちがさき 内覧会

本日午前中に行われた 道の駅 湘南ちがさき
メディア向け内覧会に行ってきたよ。
IMG_2171

場所は茅ヶ崎南側の柳島、R134沿い。
新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸ICの近く。
場所はココ ☆が目印!

IMG_2250 - resized 2025-07-03 14-15-09

「道の駅 湘南ちがさき」が、7日(来週月曜日)に
オープンするんだけれどね。当初の予定より 6年も
オープンが 遅れたし、湘南初の道の駅ということも
あり、す~っごく楽しみにしてたんだぁ
IMG_2195(1) - resized 2025-07-03 14-08-35

佐藤光市長も いらっしゃったよ。
IMG_2188 - resized 2025-07-03 14-07-38

まずは 1Fの紹介。
農産物コーナーには、おイシイ農園のミニトマトなど
湘南の野菜や果物などが、ずらりと 並んでいるの。
IMG_2177 - resized 2025-07-03 14-01-41

魚や肉も、いろいろあるよ。
湘南土産に、ピッタリだよね
IMG_2189 - resized 2025-07-03 14-07-55

テイクアウトショップは、2店舗。
「プレンティーズ ドライブイン」は、9種類のアイス
のうち、7種類が 道の駅オリジナルなんだ。
試食したんだけれど、とってもおいしい
特にアサイーミックスが、気に入った。
「ホノルル食堂Da Cafe」の ハワイアンフードも
食べてみたいなぁ。
IMG_2180 - resized 2025-07-03 14-07-11

お土産コーナー。
湘南土産に良さそうなものが、いろいろあるの。
Choice! CHIGASAKI認定品も、買えるよ。
IMG_2193(1) - resized 2025-07-03 14-08-16

続いて2階の紹介。
地元グルメを楽しめるフードコートには、3店舗。
左から「ニコとモク」「茅ヶ崎なんどき牧場」
「田中水産ゆうまん丸」。どれも おいしそう
メンチが名物の なんどき牧場がラーメンの提供を
するのだけれど、どんなラーメンなのか気になる~。
IMG_2244

フードコートは広くて ベンチシート、カウンター席、
テーブル席があるんだ。
IMG_2202 - resized 2025-07-03 14-10-39

ロン父が、昭和35~41年に撮影した湘南地区の
動画が、壁の液晶画面に 定期的に流れているの。
えぼにゃんの説明付きで 90秒と短いので、
観てくれるとうれしいな。
IMG_2232 - resized 2025-07-03 14-13-44

テラス席は、ペットDog face同伴OK。
ワンちゃんを飼ってる人にとって さらに うれしい
ことに、無料で利用できる小型犬用のドッグランも
あるんだ。
IMG_2246 - resized 2025-07-03 14-14-47

ワイキキビーチのデューク像で 有名なデューク・
カハナモクのブランドで販売されたサーフボード。
かなり貴重なものなんだって。
IMG_2205 - crop 2025-07-03 14-11-45

キッズスペースは、明るく かわいらしい。
「このみちのえきが みんなにあいされるばしょに
なりますように!」という 七夕の短冊が、目に
留まったんだけれどね。私も同感
IMG_2218 - resized 2025-07-03 14-13-21

2階から「SHONAN CHIGASAKI」というモザイク
タイルを撮ったよ。ステキだよね
これは、写真を撮りたくなるよ。
IMG_2216

車160台、バイク40台が置ける駐車場。
南国風の木々が 映えて、なかなか良い雰囲気。
IMG_2168 - resized 2025-07-03 14-00-37

神奈川県警察立ち寄り所が 設置されてるのは、
うれしい
IMG_2257 - resized 2025-07-03 14-15-29

明日4日は、市民向けプレオープン(9:00~
16:00)があるの。
車とバイクの駐車場は利用不可。ペット同伴不可。

そして7日は、いよいよグランドオープン
道の駅ができたことにより、これから 茅ヶ崎が
どう変わっていくのか、楽しみだなぁ。
道の駅ビラ表 - resized 2025-07-03 14-16-19

道の駅 湘南ちがさき えぼにゃんツーリングマップ
見てね。

グランドオープンは7月7日
道の駅 湘南ちがさき
茅ヶ崎市柳島1546ー1
電話 : 0467-33-6360
営業時間 : 9:00~18:00
     飲食は11:00~19:00
                   一部店舗は8:00オープン
                (休憩施設・駐車場は24時間)
定休日 : なし
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : もちろん広い駐車場あり
詳細はHP で!

手打ち はな蕎麦

先日、手打ち はな蕎麦でランチ。
IMG_2021 - crop 2025-06-29 17-03-23 - resized 2025-06-29 17-03-50

場所は、JR辻堂駅南口から 徒歩3分。
場所はココ ☆が目印!

IMG_1993 - resized 2025-06-28 14-41-59

オープン2年目の おそば屋さん。
「ビストロザンシン」を間借りして、営業しているの。
IMG_2003 - resized 2025-06-28 14-43-12

店内は、カウンター12席と 6人掛けテーブル1卓。

IMG_2005 - crop 2025-06-28 14-43-36 - resized 2025-06-28 14-44-03

おそばメニュー以外に、おつまみや アルコール
なども あるんだ。
IMG_2008 - resized 2025-06-28 14-44-24

ロンも私も 同じのをオーダーしたよ。
せいろ+ねぎとろ丼50g(1550円)
おそばと丼の 両方を食べられるのって、いいよね。
    
IMG_2018 - resized 2025-06-28 14-45-34

常陸秋そばを使った手打ちそばなの。
見た目もきれいだし、食べやすく、香りが良く、
とってもおいしかった。
    
IMG_2019 - resized 2025-06-28 14-45-58

三崎港直送めばちマグロのネギトロ丼も、とっても
おいしかった。ご飯も ネギトロも、 適温なのが
うれしい。(そうでない海鮮丼ってよくあるけれど、
苦手なんだぁ・・・)ふわふわのネギトロが 絶品。
     
IMG_2013 - crop 2025-06-28 14-44-44 - resized 2025-06-28 14-45-16

ロンも、「すごくうまい」と言っていたよ。
接客が丁寧で、気持ち良く食事ができた
IMG_1999 - crop 2025-06-28 14-42-20 - resized 2025-06-28 14-42-47

手打ち はな蕎麦
藤沢市辻堂2-8-9露木ビル1F
営業時間 : 11:00~14:30
               (木曜日は18:00~21:00も営業)
定休日 : 火&金曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : なし

埜庵@ラスカ茅ヶ崎

埜庵(のあん)に 行ってきたよ。
IMG_2044 - resized 2025-06-29 15-33-20

鵠沼海岸の かき氷の名店「埜庵」が、ラスカ茅ヶ崎
6階のレストランフロアに、期間限定(7月25日
まで)で 出店中なの。   場所はココ ☆が目印!

IMG_2035

テレビや 雑誌等で よく 取り上げられている有名店で、
日光の希少な天然氷「三ツ星氷室」を使用している
のが特徴
IMG_2055 - resized 2025-06-29 15-40-37

埜庵のかき氷は15年前に1度だけ 食べたことがある
けれど、「とてもおいしかった」としか覚えていない
んだ。ラスカで食べられると知った時、「絶対に
食べる~」と思ったよ。
IMG_1860

入口で、オーダー&会計するシステム。
入店待ちの間に、前に並んでる人から メニューが
まわってきたので、どれにするか選んでおいたよ。
IMG_2030 - crop 2025-06-29 15-31-16 - resized 2025-06-29 15-31-41

参考までに・・・
13:30に並び始めた時、入店待ちは約30人。
そして入店まで30分。席に着くと それほど待たずに
かき氷が運ばれてきた。回転は早い。
IMG_2028 - resized 2025-06-29 15-30-46

ひでぴょんが食べたのは、期間限定の足柄の梅と
江の浦のバレンシアオレンジ (1600円)

梅シロップとバレンシアオレンジシロップを かけて
食べるんだ。「甘酸っぱくて とってもおいしい」と
言っていたよ。
IMG_2038 - crop 2025-06-29 15-32-02 - resized 2025-06-29 15-32-39

mayuちゃんとロンは、期間限定のプリン ア・ラ・
モード(1600円)
。プリンみたいな色で、フルー
ツが のっていて、かわいらしい
プリンみたいな味で 程よい甘さで、キャラメルチョコ
レートをかけると 味変になり、とってもおいしい
とのこと。
IMG_2046 - crop 2025-06-29 15-33-36

私は、夏いちご(1500円)
練乳、ヨーグルト練乳、杏仁練乳から選べて、普通の
練乳にしたよ。ふわふわ系なのかと思っていたけれど、
ふわふわなだけではなく、しゃりしゃりとした食感も
あり、とってもおいしいの。手作りいちごシロップも
すっごくおいしかった。絶品ふわしゃり氷だったよ。
       
IMG_2041 - resized 2025-06-29 15-33-01

茅ヶ崎で30分並ぶだけで 埜庵のかき氷を食べられる
なんて、うれしかった~。暑さに弱い私は 夏は嫌い
なんだけれど、かき氷を楽しめるのは、いいね。
     
IMG_1945 - resized 2025-06-29 15-30-21

※6月21日~7月25日の期間限定出店
埜庵(のあん)

茅ヶ崎市元町1-1 ラスカ茅ヶ崎6F
営業時間 :11:00~20:00(19:00LO)
定休日 : 月曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり(ラスカの駐車場)

いしがまやハンバーグ ラスカ茅ヶ崎店

いしがまやハンバーグ ラスカ茅ヶ崎店でランチ。
IMG_1969 - resized 2025-06-27 15-40-54

場所は、茅ヶ崎駅ビルラスカ6階 レストランフロア。
場所はココ ☆が目印!

IMG_1948 - crop 2025-06-27 15-39-03 - resized 2025-06-27 15-39-23

石窯で焼くハンバーグステーキ専門のチェーン店。
テイクアウトメニュー&キッズメニューあり
IMG_1947 - crop 2025-06-27 15-38-13 - resized 2025-06-27 15-38-40

きょうは、ロンの誕生日なんだけれどね
昔から誕生日に、ハンバーグを食べたがるんだ(笑)。
IMG_1952 - resized 2025-06-27 15-39-49

誕生日なので、いつも頼んでるのより ゴージャスな
メニューにしようと、ラスカ3F入口に貼ってあった
ポスターを見てからずっと食べたかった、「ハン
バーグとお肉と淡路島産玉ネギのセット」にしたよ。
7月31日までとなってるけれど、スタッフさんに
よれば いつでも食べられるんだって(笑)。
IMG_1956 - resized 2025-06-27 15-40-09

そしてこのセットを頼むより、ランチタイム(15時
まで)は、下のメニューの左上にある ハンバーグ&
ステーキ肉祭りライス付(2783円)
淡路島産
たまねぎ(286円)
をトッピングする方が、同じ
のを お得に食べられるとのこと。
というわけで、これらをオーダーしたよ
IMG_1957 - crop 2025-06-27 15-43-53 - resized 2025-06-27 15-44-29

テーブルの上で 最後の仕上げとして、鉄板の上の
ハンバーグを半分に切って 焼き上げてくれてる時は、
ワックワクだった~。おいしそう~
IMG_1963 - resized 2025-06-27 15-40-26

いしがまやのハンバーグを好きな人は、多いよね。
私達も 好きなんだ。石窯で高温で焼くので ふっくら
やわらかく、表面はカリッと香ばしく超おいしい。
箸で ラクに切れるくらい、やわらかい。
ステーキは初めて食べたけれど、ステーキも とても
おいしいのね。
      
IMG_1966 - resized 2025-06-27 15-42-18

付け合わせのグリル野菜も とてもおいしいし、
トッピングの淡路島産たまねぎが 絶品。
たまねぎも 石窯で焼くと、こんなにとろ~り甘く
おいしくなるんだ~って感動した。
ロンも何度も「うまい」「うまい」言っていたよ。
IMG_1972 - crop 2025-06-27 15-37-41

店内は涼しく、熱々の鉄板で食べても 汗をかかずに
すんで、暑がりの私には それもうれしかった。
    

いしがまやハンバーグ ラスカ茅ヶ崎店
茅ヶ崎市元町1-1 ラスカ茅ヶ崎6F
電話 : 0467-53-9955
営業時間 : 11:00~22:00
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり(ラスカの駐車場)

パティスリー・マカロナージュ

Patisserie Macaronage へ。
IMG_1898 - resized 2025-06-26 14-52-07

場所は 茅ヶ崎南側、サザン通りに入ってすぐ。
ツインウェーブと茅ヶ崎小学校の間。
場所はココ ☆が目印!

店舗前に 駐車場あり。
IMG_1867 - resized 2025-06-26 14-49-22

オープン6年目。
1番好きな洋菓子屋さん
IMG_1871 - resized 2025-06-26 14-50-17

見た目が美しく おいしそうなケーキや焼き菓子が
ずら~り。洗練されたものばかり
IMG_1869 - resized 2025-06-26 14-49-53

オーナーパティシエさん。
IMG_1890 - resized 2025-06-26 14-50-44

「完熟茅ヶ崎マカロン」は、Choice! CHIGASAKIに
認定されてるの。7月7日オープンの 道の駅湘南
ちがさきでは、マカロンと クッキー缶 Ma Minette
(マ・ミネット)、湘南レモンケーキを 買えるん
だって。たくさんの市外の人達にもマカロナージュの
おいしさを知ってもらえそうで、うれしい。
IMG_1883

明日は ロンの誕生日。
ケーキを3個 ゲットしてきたよ。
IMG_1895 - resized 2025-06-26 14-51-47

私が食べたのは、トロピコ(640円)
ココナッツのムースなんだけれどね。
パッションフルーツやマンゴーソースも使われていて、
まさに トロピコ~。センス抜群。絶品ケーキ。
       
IMG_1907 - resized 2025-06-26 14-55-18

母親は、シャンティ・メロン(700円)
母親「軽くて しっとりふわふわのスポンジも
程良い甘さの生クリームも とってもおいしい。
メロンもジューシーで、すごくおいしかった」。
IMG_1903 - resized 2025-06-26 14-54-55

誕生日のロンは、ピスタ(640円)
ロン「ふわっと広がるピスタチオ風味のムースが、
超うまい。おいしいケーキは たくさんあるけれど、
ここまでおいしいケーキは、そうそうないよね。
実家の近くにあった辻口より、ず~っと うまい。
リモートワーク中に こんなにおいしいケーキを食べら
れるなんて、茅ヶ崎にオープンしてくれて感謝だな」。
IMG_1900 - resized 2025-06-26 14-52-32

湘南レモンケーキと マルコナフィナンシェ・
ヴァニーユを食べるのも、楽しみ
IMG_1892 - crop 2025-06-26 14-51-01 - resized 2025-06-26 14-51-23

Patisserie Macaronage(パティスリーマカロナージュ)
茅ヶ崎市共恵1-10-16
電話 : 0467-91-4371
営業時間 : 11:00~18:00
定休日 :  月曜日(不定休)・火曜日
駐車場 :あり