SUGITA

SUGITAで ランチ。
IMG_5718mini

場所は茅ヶ崎南側、鉄砲道沿い。
マツモトキヨシ茅ヶ崎松が丘店のとなり。
場所はココ ☆が目印!
駐車場あり(要予約)。
IMG_5690

シェフのSUGITAさんが1人でやっている、
オープン6年目の お気に入りの お店。
カジュアルな雰囲気の中、かしこまらずに
フランス料理を楽しめるのが、いいんだよね。
     
IMG_5695

メニューは その日によって変わるのだけれどね。
苦手な食材とか、相談に のってくれるよ。
完全予約制。前日の午前までに 要予約。
IMG_5688
料理やデザートは、いつも絶品。
キッズメニューも あるよ。

IMG_5699

無農薬トマトのクリアスープ
目にも涼しげな さわやかなスープ。
きょうも厳しい暑さだったけれど、一気に クール
ダウン。   とっても おいしかった。
IMG_5702

ホタテのタルタルと小田原産野菜のラタトゥイユ。
小田原のSUGITAさんのお父様が作ってる、
新鮮な無農薬野菜を使った ラタトゥイユ。
下には 茅ヶ崎産の ふわとろなすが あり、全体的に
ふわとろで、絶品。これまた、食べた~い。
     
IMG_5706

真イワシとポムガレット ビスクソース。
脂ののったイワシの下には、トロっカリッ食感の
ジャガイモ。クリーミーなビスクソースと一緒に
食べると、たまらないおいしさ。超おいしかった。
      
IMG_5710

自家製パンも大好き
ロンも私も、おかわりさせてもらったよ。
IMG_5711mini

コチのソテー  ベーコンアンチョビソース
ズッキーニのピュレ。
付け合わせの野菜やソースにより 淡泊なコチの
魅力が増し、「おいしい」の一言に尽きる。
秀逸だよ。
     
IMG_5715

国産牛A4もも肉の低温ロースト エシャロットと
シェリービネガーのソース。すごくおいしかった。
黒にんにくと八丁味噌のソースを付けると さらに
おいしくなり、モリモリ食べられちゃうの。
    
IMG_5725

きょうは、私の誕生日。
SUGITAさんには あらかじめ伝えておいたので、
デザートにキャンドルが・・・わ~い
IMG_5729
桃のムースグラッセとコンポート マスカルポーネの
クリーム。    これは、驚きのおいしさだよ。
桃のみずみずしさと、とろける甘さが たまらない。
あまりのおいしさに、しばらく興奮冷めやらぬ・・・
      

IMG_5732

フィナンシェ等の焼き菓子も、とてもおいしかった。
    
IMG_5739mini

ロンも私も、料理とデザートの どれも全部
す~っごく気に入った。SUGITAさんのおかげで、
ステキな お祝いになったよ

SUGITA (スギタ)
茅ヶ崎市松が丘2-10-40
電話 : 0467-67-8768
営業時間 : 12:00~15:00
                    17:00~21:00
前日午前までの完全予約制
定休日 : 月&火曜日  (不定休あり)
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり(要予約)

トラットリア ラクイラドォーロ

きのうは TrattoriaL’Aquila d’Oro で ランチ。
image_50384129mini

場所は 茅ヶ崎市内。
JR辻堂駅西口北側 改札から徒歩2分。
場所はココ ☆が目印!

店前に 駐車場あり。
テラス席は、ペットDog face同伴OK。
IMG_4858mini

先月 日本テレビ「news every.」に 店主みほさんが
出たのは、記憶に新しい。内容は「亡き弟さんの
お店を継いだワケ」が メインだったのだけれどね。
みほさんの熱い気持ちが伝わってきて、再訪
したいと思ったよ。おいしいピッツァを また
食べたいとも 思っていたしね。
IMG_4900

tutuママ、りえちゃん、れいこさん、私Peanutの
4人で かんぱ~い
福岡県産あまおう苺ソーダが とてもおいしかった。
(続けて飲んだ 沖縄県石垣島産パインソーダと
静岡県産三ケ日みかんも、気に入った~)
IMG_4866

 Bランチ(2200円)を1人分と、 Cランチ
(2800円)
を3人分オーダー。
Bランチのゼッポリーネと Cランチのピッツァを
4人でシェアして食べたよ。
IMG_4854

三浦野菜のサラダ&3種の前菜プレート。
モルタデッラ、イカとアンチョビのマリネ、
オニオンスープ、サラダの どれも とっても
おいしかった
IMG_4869

ピッツァ1枚目は、ビスマルクを選んだよ。
モチモチ食感の生地に、モッツァレラと卵の とろ~り
加減が良い感じ。とっても おいしかった。
   
IMG_4872

ゼッポリーネ
ピッツァ生地に青のりを混ぜて揚げたもの
なんだけれどね。初めて食べたよ。
磯の香りがして もちもちカリカリ、超おいしくて
気に入った~。おつまみや おやつにも良さそう。
IMG_4875

ピッツァ2枚目は、サルシッチャ
前回 これを食べて、気に入ったんだ。
サルシッチャが たっぷりなのが うれしいし、
とてもおいしいよ。生地が ホントおいしいの。
IMG_4877

3枚目は、茅ヶ崎しらすのビアンケッティ。
生クリームベースで、雄三通りの魚卓から届いた
ばかりの 新鮮な しらすが、た~っぷり。
絶品だったよ。これは また食べたいね~。
  
image_50400001mini

デザートは、盛り合わせなの
佐藤錦のシャーベットも パンナコッタも、とても
おいしかった。厳しい暑さが続いているので、
ひんやりデザートが うれしいんだよね~。
IMG_4899

どのピッツァもおいしかったけれど、特に
茅ヶ崎しらすのビアンケッティが気に入った

ピッツァは、テイクアウトもOKとのこと。
IMG_4906

お店の雰囲気も、良い感じだよ。
 

Trattoria L’Aquila d’Oro
(トラットリア ラクイラドォーロ)
茅ヶ崎市本宿町12-11-1F
電話 : 0467-73-8160
営業時間 : 火 ・ 水   11:30~15:00
                    金土日     11:30~15:00
                                    17:00~21:00
定休日 : 月 ・ 木曜日(祝日は営業で代休あり)
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 :あり

トランキリテ

本日のランチは、トランキリテで。
IMG_3637mini

場所は茅ヶ崎南側、桜道沿い。
茅ヶ崎徳洲会病院の向かい。
ローソン茅ヶ崎駅幸町店のとなり。
場所はココ ☆が目印!
IMG_3620

昨秋オープンした、和の食材を用いた料理を
和食器と箸で食べるスタイルの フランス料理店。
絶品料理を リーズナブルに食べられるのが 気に
入り、今回3度目の訪問。
一緒に行ったかめ娘。2号さんは、ずっと気に
なってて 行きたかったんだって。
IMG_3622

店内は、カウンター席とテーブル席があるの。
落ち着いた雰囲気の中、ゆったり食べられるよ。
ドレスコードがないのも、うれしいポイント
image_50390785mini

ランチメニューのB(3190円)をオーダー。
内容は 前菜5種盛り合わせ、魚料理、肉料理、
パン、デザート盛り合わせ、コーヒーor紅茶

(肉か魚を選ぶAコースは、1980 円)。
IMG_3630mini
ゴージャスな前菜5種盛り合わせ。
真鯛のカルパッチョや 枝豆の冷製スープなど、
どれも超おいしいの。特に気に入ったのは、
ホタテのテリーヌ。絶品だったよ。
    

IMG_3633

ヒゲソリダイのソテー。
身はふっくら、皮はパリッと香ばしく、あさりの
サフランソースと よく合い、すごくおいしかった。
初めて食べたアスパラソバージュも、気に入った。
     
IMG_3636

群馬県産せせらぎポークのロースト。
あまりのおいしさに 感動。
添えられてるヤングコーンも、シャキッと
甘くて とってもおいしかった。
    
IMG_3640

黒ゴマの風味がしっかり味わえる 黒ゴマの
アイスが、とてもおいしかった。
よもぎのクレームブリュレって 初めて食べたよ。
なめらかで 表面は パリッ。「和」のイメージの
よもぎを使った 「洋」のスイーツで、絶品。
     
IMG_3648
かめちゃんも言っていたけれど、盛り合わせが
うれしいし、お皿がきれい。

今回も 前菜からメイン、デザートまで、全部
好みの味で、大満足。
かめちゃんも すごく気に入った様子だったよ
IMG_3651

早くに予約で埋まるので、早めの予約を
オススメするよ。

tranquillite(トランキリテ)
茅ヶ崎市幸町7-20 ブルースカイ湘南1F
電話 : 0467-55-9987
営業時間 : 11:30~15:00(13:30L.O.)
                    17:30~22:00(21:00L.O.)
定休日 : 日曜日(不定休あり)
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : なし

モキチ鎌倉

本日のランチは、MOKICHI鎌倉で。
IMG_3482

場所は江ノ電の長谷駅から徒歩10分ちょっと。
鎌倉大仏の高徳院の近く。
駐車場は、提携有料駐車場が9台分。

昨年12月にオープンした、熊澤酒造が経営
しているイタリアン。茅ヶ崎の元町や香川に
あるMOKICHIが おいしくて ステキなので、
ココにも 行ってみたかったの。
IMG_3447mini
瀟洒な外観 今 写真を見て気付いたけれど、
「C」だけが大文字だね。 なぜだろう

予約時間より 早く着いたので、入店前に ハーブ
ガーデンを見てきたよ。ココのハーブが、お茶や
料理に、使われてるんだね。
IMG_3454mini

天井が高くて 広々空間。すごい開放感
約90年の歴史がある建物なんだって。
おしゃれな空間に 生まれ変わったね。
IMG_3457mini

2階も あるの。高い位置にも窓があって、
外の緑が よく見える のがいいね。
きょうは 悪天候のため 使われてなかったけれど、
テラス席は ペットDog faceOKとのこと。
IMG_3503

予約の時に、コースかアラカルトを選ぶの。
3200円のコースにしたよ。

1品目はハーブプランターをイメージしたもの。
余白が多いけれど、スポイトに入ってる ドレッ
シングで 絵を描いてもいいとのこと。遊び心が
楽しい。絵は失敗しちゃったのだけれど・・・
ソラマメのフムスが、とても おいしかった
image_50416641mini
トウモロコシの甘みでいっぱいの
冷製スープが、すっごく おいしかった。
パンは アラビエール(ビールのパン)で、おか
わりしたのは パン コンプレ(全粒粉)だったよ。
どちらも とってもおいしかった。
IMG_3469mini

フィンガーフードのヤングコーンのポレンタ。
中は お粥みたいな感じで、揚げてあるの。
初めての味だったけれど、気に入ったぁ
おつまみや おやつに パクパク食べてみたい。
IMG_3472

メインディッシュのメバチマグロのマリネ。
使われてるタイムは、きっと ハーブガーデンの
ものだね。これまた、超おいしかった。
ゴボウのフリットの食感が、良かったよ。
   
mini
えりちゃんも私も1番気に
入ったのは、サルシッチャのトマトリゾット。
超おいしいサルシッチャがゴロゴロ入り、
ほのかな酸味と甘みが食欲をそそるリゾット。
これは絶品だね。もっと食べたかった。
IMG_3485

ハーブティーは、4種類から選べるの。
えりちゃんは リラックス。
私はビューティーにしたよ。ローズヒップや
ハイビスカスなどで 出来てるんだって。
美肌効果や代謝促進の効果が 出るといいなぁ。
IMG_3489mini

最後に、スイーツ。
甘糀のパンナコッタの上にメロンのグラニテ。
おせんべいみたいのは、春巻きの皮で出来て
るんだって。ミントのアワが消えないうちに、
急いで撮影したよ。
すごく繊細で、おいしいデザートだった
IMG_3497

料理はとてもおいしいし 雰囲気や接客も良く、
ゆったりとステキな ランチタイムが過ごせた。
      

MOKICHI KAMAKURA(モキチ鎌倉)
鎌倉市長谷4-6-12
電話 : 0467-33-4614
営業時間 : 11:30~16:00
                    17:30~21:00
定休日 : 火曜日
禁煙 or 喫煙 :禁煙
駐車場 :提携有料駐車場が9台分

キッシュ&ビストロ トルネラパージュ

本日のランチは 、キッシュ&ビストロ
トルネラパージュ
で。
IMG_2992

場所は、JR平塚駅北口から徒歩5分弱。
2021年にオープンしたキッシュ専門店。
IMG_2977mini

間口は狭いけれど、奥行きがあるの。
奥のカウンター席に、mayuちゃんと
並んで座ったよ。
IMG_3008mini

キッシュ(520円~600円)は、テイク
アウトOK。 どれも おいしそう~。
IMG_3010

ランチメニュー(2400円)
メインディッシュは、4種類の中から選べるの。
IMG_2982

まずは前菜から。
優しい味の カリフラワーのスープも、カラ
フルなサラダも、とても おいしかった。
      
IMG_2986mini

本日のキッシュは mayuちゃんには さつまいもと
ゴルゴンゾーラ、私にはめんたいポテトが
運ばれてきたので、シェアして食べたよ。
中は具だくさんでふんわり、 外はサクサク。
さすが キッシュ専門店の味。超おいしかった。
      
IMG_2993

メインは2人とも、真鯛のポワレにしたよ。
身はふっくら、皮はパリッパリ。
野菜もいろいろ添えられていて、海老の
ソースとよく合い、とても おいしかった
IMG_2998

本日のデザートは、うれしい盛り合わせ。
甘めの いちごのリングシューと、さっぱり
リンゴのシャーベットで バランスが良く、
とても おいしかったよ。
      
IMG_3003mini

キッシュ以外は 何を食べられるのか、よく
わからずに 行ったのだけれどね。
こんなにおいしいコースランチを食べられて、
そして スタッフさんが 親切で、大満足。
      
IMG_3006

キッシュ&ビストロ トルネラパージュ
平塚市紅谷町2-9  1F
電話 : 0463-74-4397
営業時間 : 11:30~14:30
                    17:30~21:30
   (テイクアウトは10:00~20:30)
定休日 : なし(不定休あり)
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : なし