出張カキ小屋 牡蠣奉行

出張カキ小屋 牡蠣奉行に、行ってきたよ。
牡蠣奉行から ご依頼を受けて、 訪問したレポです。
IMG_5883 - resized 2025-02-08 14-33-12

場所は茅ヶ崎南側、鉄砲道沿いの ブランチ茅ヶ崎3の
イベント広場。  場所はココ ☆が目印!
IMG_5914 - resized 2025-02-08 14-35-38

出張カキ小屋 牡蠣奉行は 地域活性&東北復興支援
イベントで、炭火で食べる海鮮BBQを楽しめるんだ。
東北の牡蠣をおいしく食べることを通じて、継続的な
東北の復興支援を目的としているんだって。
IMG_5832 - resized 2025-02-08 14-30-06

全国を順番に まわっていて、茅ヶ崎は昨年に続き、
2度目とのこと。
茅ヶ崎での開催期間は、2月7日~3月2日。
IMG_5833 - resized 2025-02-08 14-31-11

お席代中学生以上)390円を支払うシステム。
炭火代(備長炭使用)になるとのこと。

ビニールカーテンで囲まれているので、思っていた
ほど 寒くは なかった。火を使っているのもあり、
途中で上着を脱いだよ(ロンは寒がりなので 着た
ままだったけれど、寒くは なかったとのこと)。
IMG_5840 - resized 2025-02-08 14-31-29

トレーに 食べたいものを、取っていくシステム。
ロンは「食べたいものを好きな量 選べるのがいい」
と 言っていたよ
IMG_5844 - resized 2025-02-08 14-31-48

BBQ用食材は、海鮮メインで お肉も あるの。
その他、フライドポテトや 鶏もも竜田揚げなどの
サイドメニューも あるんだ。
選ぶのは、楽しかった
IMG_5860 - resized 2025-02-08 14-32-13

焼いている間に、カキフライ(3個590円)を食べ
たよ。揚げたてでアッツアツ。旨みがジュワーっと
広がり、超おいしい。 テイクアウトOK。
      
IMG_5877 - crop 2025-02-08 14-32-32 - resized 2025-02-08 14-32-54

お肉も とってもおいしかったし、えび好きの私は
有頭えび(390円)が 特に 気に入った。
      
IMG_5887 - resized 2025-02-08 14-33-38

宮城県産の真牡蠣が、ぷりっぷりで と~っても
おいしかった。約1kg880円で、トレーに6個
のっていたよ。牡蠣は栄養満点だから、風邪予防に
なるかな。
     
IMG_5896 - resized 2025-02-08 14-34-16

ロンは、鮭ハラス(590円)を すごく気に入って
いたよ。「脂のりが良くて、とろけるような食感。
炭火で焼くから さらにおいしくなるんだろうな。
すごくうまい」とのこと
IMG_5890 - resized 2025-02-08 14-33-56

牡蠣ご飯(490円)も、とてもおいしかった。
牡蠣のエキスたっぷりで、食が進む味。
テイクアウトOK。
    
IMG_5897 - resized 2025-02-08 14-34-33

最後は貝で・・・ほたて、つぶ串、さざえ
どれも とっても おいしかった
お腹いっぱいに なったよ。
IMG_5911 - resized 2025-02-08 14-35-15

ロンと2人でも楽しかったから、大勢でワイワイ
やったら もっと楽しいかもな~。
そうそう、ペットDog face同伴も OKだよ。
IMG_5903 - resized 2025-02-08 14-34-56

必要なものは全て そろっているので、手ぶらで
気軽にBBQができるのが、いいよね。
しかも、おいしいものばかり。おいしい牡蠣を食べて、
東北の応援もできるなんてうれしいな。
   

出張カキ小屋 牡蠣奉行
運営:地域活性・復興支援プロジェクト
                                 「かき小屋実行委員会」
開催場所:茅ヶ崎市浜見平10-2 BRANCH茅ヶ崎3
電話 : 080-4684-1795
開催日時:2月7日(金)~3月2日(日)
                  11:00~21:00
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 :あり(BRANCHの駐車場)

第12回わんにゃんマルシェ

きのうの日曜日、 茅ヶ崎市中央公園で開催された
チャリティーイベントわんにゃんマルシェに、
「ピーナッツのえぼにゃん屋」で 出店してきたよ。
場所はココ ☆が目印!

IMG_2479 - resized 2024-11-18 13-33-51

犬猫の殺処分ゼロを目指す犬猫保護団体への 応援
寄附活動なんだけれどね。犬猫譲渡会を中心に、
犬のしつけ教室やペット防災ブース、わんにゃん
ミュージック、キッチンカー出店など 楽しいことが
盛りだくさんなの
IMG_2430

お天気に恵まれSun 大盛況
上と下の写真は、イベント開始前の写真。
すでに お客さんが、来始めてたよ。
IMG_2415 - crop 2024-11-18 13-26-49 - resized 2024-11-18 13-27-43

開催中は お店を離れにくくなるので、開始前に
イベントの様子を ちょっと見てきたよ。
ワンちゃんDog faceの譲渡会 ↓
IMG_2435

昨年同様、となりに出店してた東海岸北の Blue
Sea(アフリカ布で作った服や小物販売のお店)の
ワンちゃん帆夢(ポム)。今回もマルシェの間、
いいコにしてて、お利口さんだったね。
IMG_2475 - crop 2024-11-18 13-32-11 - resized 2024-11-18 13-32-51

Blue Seaさんが飼い始めたばかりの 天陽(てお)。
帆夢同様、琉球犬のミックス。かわいいし賢そう。
IMG_2474 - resized 2024-11-18 13-31-31

ポメラニアンのテホ。3歳の男の子。
ふわっふわで、ぬいぐるみ みたい。かわいい~。
IMG_2450 - resized 2024-11-18 13-28-32

NAOちゃんちのノアさん。いつも 寄附しに来て
くれて、ありがとわん。いつ会ってもかわいいね。
長生きしてね。IMG_2456 - resized 2024-11-18 13-29-11

ゴールデンドゥードルのビンゴ。1歳の男の子。
お洋服がよく似合っていて、かわいいわん。
IMG_2459 - crop 2024-11-18 13-29-33 - resized 2024-11-18 13-29-53

市外から来てくれた黒柴のあかり。14歳の女の子。
サンバイザーが似合って、かわいかった~。スマホ
ポシェットとタオルのお買い上げ、ありがとわん。
IMG_2467 - resized 2024-11-18 13-30-34

左から アラン、レオン、ロッタ。
ワンちゃんとネコちゃんが一緒にいるなんて、
うらやましい。3匹とも かわいいにゃ~。
IMG_2468 - resized 2024-11-18 13-31-05

こちらも、仲良しワンちゃんネコちゃん。
左のネコちゃんは ぼたん。そしてワンちゃんは
右から ちい、いと、とわ(しりとりになってる)。
こんなかわいいコ達と暮らしたら、毎日楽しそう。
IMG_2491 - crop 2024-11-18 13-39-17 - resized 2024-11-18 13-39-39

「ピーナッツのえぼにゃん屋」に来て下さった方達、
ありがとうございました。友達、ジム友、ブログや
SNSを見て下さってる方、東京から来て下さった方、
毎回来て下さってる方、寄附をしに来て下さった方、
差し入れをして下さった方、初めてえぼにゃんを
知って好きになってくれた市外の方。
みなさん、感謝です
IMG_2484 - resized 2024-11-18 13-34-26

えぼにゃんグッズの利益(一部グッズは売上全て)と
えぼにゃん募金で、70,400円寄附できたよ。
寄附金は、マルシェ参加の動物保護団体に 渡される
とのこと。引き続き、えぼにゃんによる ワンちゃん&
ネコちゃんへの お手伝いは続くので、みなさんよろしく
お願い致します
IMG_2496

わんにゃんマルシェ
https://wannyan-marche.net/
えぼにゃんHP
http://peanut-shonan.com/ebonyan/

道の駅 湘南ちがさき Pre Event

道の駅 湘南ちがさき Pre Eventに、遊びに
行ってきたよ。
IMG_1793

きょうの10時~15時に、茅ヶ崎南側、鉄砲道
沿いのBRANCH茅ヶ崎3で 開催されたの。
場所はココ ☆が目印!

IMG_1803 - resized 2024-10-27 15-39-15

来夏 柳島に オープンする「道の駅 湘南ちがさき」に
ついて、ちょっと知ることができるイベントで、想像
していたのより大盛況。
     
IMG_1806

どんなお店が出店しているのか 全く知らなかったので、
楽しみにしてたんだ。

まずはシムフォンで、シフォンケーキをゲット。
ココのシフォンケーキは超おいしくて、大好き
IMG_1798 - resized 2024-10-27 15-38-13

エスニックガーデンの さわやか店主さんに会えて、
うれしい。最後のタンドリーチキンをゲットしたよ。
冷めていても、すっごくおいしかった
IMG_1801 - resized 2024-10-27 15-38-43

タイム トゥ ベイク。店舗はなくて、イベントや注文
での販売のみなんだって。初めてだったのだけれどね。
「おいしそう~」と思った予感が、ピッタリ当たった。
とてもおいしかった 機会があれば、また買いたい。
IMG_1815 - resized 2024-10-27 15-39-38

飲食できるテーブルが たくさんあるのが、すごく
良いと思った。上の3店でゲットしたものは どれも
とてもおいしかったし、Ahuahuのガーリック
シュリンプも とてもおいしかったよ。
閉店して以来なので、約4年ぶりに食べた~。
IMG_1818 - resized 2024-10-27 15-40-14

道の駅は、東京の「ファーマーズ・フォレスト」と
いう会社が 運営するの。ロンも私も、道の駅の開業を
楽しみにしてるんだ。
IMG_1827 - resized 2024-10-27 15-40-41

道の駅の見取り図。
交流広場には、中・小型犬用のドッグランDog faceが できる
んだけれどね。道の駅への市民からの要望に、ドッグ
ランが あったんだって。それを取り入れてくれる
なんて、素晴らしい
IMG_1834 - resized 2024-10-27 15-41-12

問題:お二人は、どなたでしょう(笑)
IMG_1837 - resized 2024-10-27 15-41-37

スタンプラリーをコンプリートして、えぼし麻呂の
ステッカーをゲットしたよ。かわいい
IMG_1840 - resized 2024-10-27 15-41-57

イベント終了と同時に、雨が降り始めたの。
「道の駅って、持ってるな」と思った。
楽しかったし、イベントを通じて 道の駅への期待が
さらに高まったよ。

第1回キッチンカーNO.1グランプリinちがさき

第1回キッチンカーNO.1グランプリinちがさきに、
遊びに 行ってきたよ。
IMG_1229 - resized 2024-10-13 15-00-26 - crop 2024-10-13 15-08-54

本日10時~15時に、第一カッターきいろ公園
(茅ヶ崎中央公園)で、開催されたの。
場所はココ ☆が目印!

IMG_1223

茅ヶ崎だけではなく 東は横須賀市から西は箱根町まで、
神奈川県内各地から 75台のキッチンカーが、参加
したの。商品を買ってゲットした投票券で、気に
入ったキッチンカーに 投票するシステムなんだ。
IMG_1218 - resized 2024-10-13 15-00-06

中央公園の端から端まで、キッチンカーで ビッシリで
驚いちゃった。観光協会の人によると、中央公園で
こんなに大規模イベントをやるのは、初めてとのこと。
IMG_1217 - resized 2024-10-13 14-59-34

「茅ヶ崎ビール」で、ドリンクをゲット。
IMG_1254

ロン「昼間から しかも外で飲む 茅ヶ崎ビールの
生ビール、最高~」。私はお気に入りのモルココ。
とっても おいしかった

「TSUNAMI」のヨコスカネイビーバーガーも
食べたよ。
IMG_1259 - resized 2024-10-13 15-03-49

「あそちゃんを さがせ!」的に さりげな~くと
思っていたけれど・・・すぐにわかっちゃうね(笑)。
IMG_1261

ステージショーも あったよNote
IMG_1274 - crop 2024-10-13 15-06-38 - resized 2024-10-13 15-07-06

「ねこもち」の チョコバナナクレープが、絶品
店名に「ねこ」が付くから 選んだのだけれどね。
選んで大正解
IMG_1265

花束みたいに きれいな見た目。映える~。
もちっと食感、ザクっと食感、適度な甘さ、チョコ
好きには たまらない味。スポイトに入ったヘーゼル
ナッツシロップをかけると、香ばしさでいっぱい。
IMG_1272

今まで食べたことがあるクレープの中で、1番おいし
かった。ロンも相当気に入ってたよ。またどこかで、
ねこもちのキッチンカーと出会えますように・・・
     

IMG_1233

表彰式を見ずに途中で帰ってきてしまったので、投票
結果を知らないのだけれどね。お天気にも恵まれ、たく
さんのお客さんでにぎわって、盛り上がって、楽しい
イベントだったよ。
  

第1回キッチンカーNO.1グランプリinちがさき
https://c-inshokutenkumiai.com/k1gp/

サザンビーチちがさき花火大会

第50回サザンビーチちがさき花火大会
DSC_9602 - crop 2024-08-03 20-48-58

サザンビーチちがさきで、今夜7:30から開催
されたの。  場所はココ ☆が目印!

DSC_9522 - crop 2024-08-03 20-46-22

とっても きれい~DSC_9563 - crop 2024-08-03 20-50-51

茅ヶ崎の夏の風物詩だよね。
   
DSC_9570 - crop 2024-08-03 20-49-39

家のベランダで、観たのだけれどね。
思っていたのよりは、暑くなくて よかった
夜風が 気持ちよかったよ。
DSC_9574 - crop 2024-08-03 20-50-28

ドンドン花火が上がり、盛り上がる終幕。
    
DSC_9616 - crop 2024-08-03 20-48-21

毎日 暑過ぎて、夏っぽいことを していなかったので~。
夏っぽい楽しい夜の ひと時を過ごせてよかった。