京都北白川ラーメン魁力屋 茅ヶ崎店

本日のランチは、京都北白川ラーメン魁力屋
(かいりきや) 茅ヶ崎店
で。
IMG_5902

場所は茅ヶ崎南側、R134沿い。
サザンビーチの 真ん前。    場所はココ ☆が目印!

駐車場あり。
IMG_5889

6年前の春に、74店舗目としてオープンした
ラーメンチェーン店。  テイクアウトOK
IMG_5908

カウンター席の他に 広めのテーブル席もあり、
お子様メニューもあるので、家族連れにも良さそう。
     
IMG_5892

私達は、すぐに 席に着けたけれど・・・
この暑さの中、店内に 待つ場所があるのは
ありがたいね。
IMG_5911

特製醤油ラーメン(770円)をオーダー。
ロンは、麺硬めで お願いしていたよ。
私は オープン直後の訪問以来、2度目だったのだ
けれどね。ロンは 出張先で、このラーメンを何度も
食べてたんだって。中細ストレート麺と 背脂が好きで
このラーメンが 気に入ってるとのこと
IMG_5899

ラーメンに+264円焼きめし(小)が
付いた 焼きめし定食にできるの。
普通に おいしかったよ。
   
IMG_5903

本日サザン通りにオープンの「中海岸 大勝軒」で
食べようとしていたのだけれどね。オープン前の
10:50頃に着いたら 大行列。炎天下 長時間
待てる自信が 全くなくて、即 お店を変更したの。
(涼しくなったら、また 行ってみようっと)。
IMG_5893
魁力屋は、涼しくて よかった

京都北白川ラーメン魁力屋 (かいりきや) 茅ヶ崎店
茅ヶ崎市中海岸3-11-12
電話 : 0467-53-8379
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : なし
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり

匠人いとう

 匠人(しょうじん)いとうで、ランチ。
IMG_4200mini

場所は、JR辻堂駅南口から徒歩5分ちょっと。
IMG_4176mni

ちょっと、わかりにくかったのだけれどね。
タイムズを曲がると、お店が見えてきたよ。
駐車場は、左側に3台分。
IMG_4168
オープン2年目の らーめん屋さん
オーガニック素材を中心に、厳選素材を使用した
安心して食べられる らーめん等を 提供していて、
高級感があるのが特徴。
IMG_4183
カウンター10席は、1席ずつ仕切られているの。

個室の テーブル席もあるんだ。
IMG_4191

券売機で、先に 食券を買うシステム。
人気ナンバー1は 醤油らーめん(二代目醤油)で、
人気ナンバー2は 初代醤油らーめんと 塩らーめん
で、同じくらいとのこと。
IMG_4216

私はワンタン塩らーめん(1600円)にしたよ。
ツルツルの自家製麺も 、上品だけれどしっかり
旨みを感じるスープも、超おいしい~。
きょうの チャーシューは、平田牧場金華豚肩
ロースTOKYO Xバラなんだって。やわらかくて、
豚肉のおいしさがわかるようなチャーシュー。
のど越しが良く、すごくおいしいらーめんだよ。
    
IMG_4197

ロンは、ワンタン醤油らーめん(1600円)
ロン「鶏ベースの スープが あっさりしてて、
複雑な旨みを感じるね。自家製のストレート麺と
よく合う。ずっと食べていたいようならーめん
だなぁ。すごくうまい。絶品だよ」。
IMG_4196

厳選素材を知りたい方は、これを見てね
IMG_4194

デザートに 杏仁豆腐が出てくるのは 知らなかった
ので、ビックリ。 すごくおいしい~。
食後に ちょっとでもいいから甘いものを 食べたい
私は、うれしかったよぉ
IMG_4205

土日の夜は、カレー提供も しているの。
その他 メニューを見ると、チャーシューごはんや
卵かけごはんなど、ごはんものも あるんだ。
もちろん、厳選素材を使ってるとのこと。
これらも、おいしいんだろうなぁ。
IMG_4173
ジャズがかかった、落ち着いた店内Note
席は ゆったり広め。
オーガニック素材を使った らーめんは絶品で、
有機ルイボスティーや 杏仁豆腐が付いてくる
ことを考えれば、らーめん1350円は 高く
ないのでは  これからは、らーめんの価格も
上がって良い時代かもね。
image_50434561mini
辻堂有機市場の野菜販売コーナー。
湘南オーガニック野菜の枝豆(350円)を
ゲットしてきたよ。
味見をしたら、味が濃くて 超おいしい。
夕食に食べるのが、楽しみだなぁ

匠人(しょうじん)いとう
藤沢市辻堂元町1-1-31-5
電話 : 0466-47-9736
営業時間 : 火~金11:00~15:00
                   土・日 11:00~15:30
                               17:00~20:00
定休日 : 月曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり

花板食堂ISHIKAWA茅ヶ崎店

新店の花板食堂ISHIKAWA茅ヶ崎店
行ってきたよ。
IMG_3592

場所は 茅ヶ崎南側、鉄砲道沿い。
BRANCH茅ヶ崎2の1階。
場所はココ ☆が目印!
駐車場あり(BRANCHの駐車場)。
IMG_3581

今月1日にグランドオープンした海鮮丼、
まぐろ丼、支那そばが看板メニューの食堂。
IMG_3586

本店は横浜関内にある日本料理の「がってん」。
「花板食堂」としては南部市場 場内に1号店、
場外のBRANCH横浜南部市場に2号店があり、
ココ茅ヶ崎BRANCHのお店は3号店とのこと。
IMG_3602

先に会計するシステム。
メニューを見てすぐ、 丼とらーめんの両方を
食べられる 「らーめんセット」に 注目したよ。
IMG_3587

ロンは、まぐろ丼ラーメン(1300円)
まぐろは、三崎直送 天然めばちとのこと。
ロン「丼は 食べやすい  まぐろが たっぷりで、
すごくおいしい。ラーメンは あっさり醤油で、
かなりうまいな。飲んだあとに食べたくなる
ようなラーメンだね」。
IMG_3591

私は、海鮮丼ラーメン(1300円)
これ、人気ナンバー1なんだって。
ラーメンは万人受けするような味で、何度
食べても 飽きなそう。とってもおいしい。
     
IMG_3588

海鮮はすべて天然で、まぐろの他に ヒラメ、
ワラサ、キンメ、黒鯛など 種類豊富。
ご飯とは別になっていて、自家製の土佐醤油に
漬けてから、ご飯の上に盛り付けるの。
新鮮で プリップリで、超~おいしかった。
       
IMG_3598

アルコールや ソフトクリーム、かき氷もあるの。

北海道 岩瀬牧場直送のプレミアムソフトクリーム
(380円)
を食べたよ。コクがあるけれど、
優しい甘さで、と~っても おいしかった
「食べてよかった」と思ったよ。
IMG_3610

ソフトクリームは、テイクアウトOK
外に、専用窓口があるよ。
IMG_3584

料理の提供スピードが 早かったけれど、
市場の食事だからだろうね。
BRANCHでの買い物途中の食事に、
便利そうなお店だよ。
IMG_3595

花板食堂ISHIKAWA茅ヶ崎店
茅ヶ崎市浜見平3-1 ブランチ茅ヶ崎2 1F
電話 : 0467-33-4177
営業時間 : 平日 10:00~16:00
                    土日祝 9:00~17:00
定休日 : 水曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 :あり(ブランチの駐車場)

二楽荘

先日、二楽荘(ニラクソウ)で ランチ。

IMG_3348

場所は、鎌倉駅から徒歩5分位。
小町通りから、ちょっと路地に入ったところ。
昭和9年創業の老舗中華料理店。
IMG_3171

シゲル(父ちゃん)の17回忌で 鎌倉霊園に
行く前に、ロンと母親と ココで食事したの。
選んだ理由は、13回忌の時に ココで食べて
おいしかったから。外食嫌いのシゲルは、唯一
中華料理店だけには、喜んで行っていたんだ。
IMG_3144
↑ 春巻(2本638円)
↓ 餃子(5個1078円)
どちらも とっても おいしかった。
      
IMG_3146

花シュウマイ(3個957円)
は、はずせない。
開店当時から変わらない味で、川端康成や
大佛次郎が、気に入っていたんだって。
サイズは大きめ、もちもち薄皮で 味がしっかり
あり ジューシー。超~おいしかった
image_50396161mini

エビ餃子(3個957円)
プリプリ食感がたまらない。
とってもおいしかったよ。
image_50399233mini

カニ肉クリーム煮込み(4180円)
とろ~り クリーミーで、優しい味。
これまた すっごくおいしかった。
IMG_3148

海鮮五目焼きそば(1980円)。
シゲルは 麺好きだったんだけれどね。
焼きそばをシェアすると 「麺、麺 麺」と声に
出しながら、 麺ばかり 取っていたの(笑)。
この焼きそば、絶品だったから、シゲルが
食べたら 気に入っただろうなぁ。
      
IMG_3154

サービスで、杏仁豆腐を出してくれたよ
杏仁豆腐とメロンって、よく合うのね。
つるんとさっぱり、超おいしかった。
image_50401025mini

↓ お土産に 頂いた、月餅。
至れり尽くせり
IMG_3168
4年前の訪問時は、1階から3階まで
すべて二楽荘だったのだけれどね。
1階は改修工事中、2階は イタリアンが開店
したところで、3階だけに なっていたよ。
コロナの影響なんだって。
IMG_3134

「さみしいな」と思ったけれど、1フロアだけ
でも二楽荘のままでよかった。90年近い
老舗の二楽荘には、末永く続けてほしいな。

二楽荘(ニラクソウ)
鎌倉市小町2-7-2
電話 : 0467-22-0211
営業時間 : 11:00~14:00
                    17:00~20:00
定休日 : なし(不定休あり)
禁煙 or 喫煙 :禁煙
駐車場 :なし

博多一風堂ラスカ茅ヶ崎店

博多一風堂ラスカ茅ヶ崎店で、
ランチ。IMG_E2224mini

★写真をクリアに見たい方は、 お手数ですが、
タップして 拡大表示して下さい。Googleから
重くしないように、クレームが入るのです★

場所は、茅ヶ崎駅ビル ラスカ2階。
場所はココ ☆が目印!  IMG_E2238mini

博多発祥の人気ラーメンチェーン店
店内は、テーブル席とカウンター席あり。IMG_2214mini

一風堂に行ったのは 約3年ぶりだったのだけ
れどね。タブレット注文に、変わっていたよ。
最近、こういうお店が 増えているよね。IMG_2216mini

白丸元味と迷って・・・
店舗限定の博多中華そば(860円)に したよ。
心地良い歯ごたえの極細麺と あっさりした醤油
スープで、とても おいしかった。
ゆずがアクセントになっているのが、いいね。
   IMG_E2229mini

ロンは 赤丸新味(920円)
麺の硬さ "カタ" で。
ロン「香味油と辛みそがアクセントになって、
飽きがこない味。細麺によくからみ、すごく
うまかった」。IMG_E2221mini

  ロンの 替玉(150円)
今度は "バリカタ"で。
「小玉にしようかと思っていたけれど、あまりの
おいしさに、やっぱり替玉に しちゃった」。
小玉とは、半量の替玉のこと。IMG_E2231mini

一風堂に食べに行こうと思ったきっかけは、
大谷翔平選手が WBCの会見で 「フレッチャー
選手が 一風堂が うまかったと言っていた」と
発言したのを知って、食べたくなったから・・・
1ヶ月半以上も、経っちゃったけれどね。
やっぱり一風堂は、おいしいなIMG_2219mini

 

博多一風堂ラスカ茅ヶ崎店
茅ヶ崎市元町1-1ラスカ茅ヶ崎2F
電話 : 0467-38-6650
営業時間 : 11:00~21:00 
定休日 : なし(ラスカに準ずる)
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり(ラスカの駐車場)