ミュージック ライブラリー&カフェの
BRANDIN(ブランディン)へ
場所は 茅ヶ崎南側、平和学園の近くの住宅街。
場所はココ ☆が目印!
現在 茅ヶ崎市では、第7回茅ヶ崎映画祭 を
開催中なんだけれどね。
(6月9日~24日の間に、10作品を上映)
そのうちの1つ「なつかしい風来坊」が、
本日 ブランディンで、上映されたの。
※ブランディンについて知りたい方はココをクリック
右下:店主の宮治淳一さん。
昨年の映画祭では、茅ヶ崎物語で 話題をさらっていたよね。
山田洋次監督の「なつかしい風来坊」という映画は、
ほぼ全編茅ヶ崎ロケとのことで、茅ヶ崎が大好きな
私は、観るのを楽しみにしていたの。
茅ヶ崎駅やホテルパシフィックが映ると、
「懐かしい~」という声が、聞こえてきたよ。
スタッフさん(助監督、脚本家、松竹のプロデューサー)が、
茅ヶ崎の人だったんだって。
まさに、茅ヶ崎の茅ヶ崎による茅ヶ崎のための映画 だね
もちろん、誰が観ても この名作は、超おもしろいはず
だけれど、茅ヶ崎市民が観れば、楽しめるだけではなく
うれしい気持ちにもなれるはず(*^o^*)
これね、1966年公開なんだ。
自分が生まれる前の映画って、ディズニー以外で
観たのは初めてかも。
笑えるんだけれど、温かい気持ちにもなれる映画だった。
これを機会に、気になる映画があったら 古いものでも
観てみようと思ったよ
茅ヶ崎映画祭の実行委員の方&宮治さんご夫妻へ
ステキなイベントを ありがとうございましたm(_ _)m♪
BRANDIN(ブランディン)
茅ヶ崎市富士見1-2
電話 : 0467-85-3818
営業時間 : 月・火・土・日13:00~18:00、金20:00~23:00
木曜日はソーイングカフェとして営業(10:30~17:00)
(詳細は、HPをチェックして下さい)
定休日 : 水曜日
禁煙 or 喫煙 :【禁煙】
駐車場 :【駐車場あり】
http://brandin.cafe/
第7回茅ヶ崎映画祭
http://chigasaki.cinema-festival.com/
昨日(6/17)は、お疲れ様でした。
私は、昨日上映後、お話をさせていただいたシネマテーク茅ケ崎の福田です。
私のスピーチ後、関心を持ってご質問され、ありがとうございました。
若い方が映画に関心を持っていただくこと大変うれしく思います。
現在のさまざまな映像は、映画の誕生から始まっています。
昔の映画でも、チャップリンはじめ素晴らしい作品が多くあります。
私どもの「湘南映画上映会」は、ちょっと先ですが、10月21日(日)に図書館で女性映画監督特集を行います。お楽しみに。
あなた様のブログは、大変評判のようですね。
今回の宮治様宅での上映会のブログ、よくまとまっていてよかったです。
益々のご活躍をお祈りします。
福田浩三様
きのうは大変わかりやすい解説をありがとうございました。
「寅さん」は観たことありますが「なつかしい風来坊」は、正直タイトルも知らない映画でした。
茅ヶ崎が舞台ということで興味を持ち、参加させて頂いたのですが、50年以上前の映画だというのに今観ても おもしろい映画で、あっという間の1時間半でした。
上映後、私の質問に対して親切に教えて下さり、ありがとうございました。
図書館での上映会のことも、頭に入れておきます。
またお会いすることがあるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
コメントを ありがとうございました(*^^*)