本日午前中に行われた 道の駅 湘南ちがさきの
メディア向け内覧会に行ってきたよ。
場所は茅ヶ崎南側の柳島、R134沿い。
新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸ICの近く。
場所はココ ☆が目印!
「道の駅 湘南ちがさき」が、7日(来週月曜日)に
オープンするんだけれどね。当初の予定より 6年も
オープンが 遅れたし、湘南初の道の駅ということも
あり、す~っごく楽しみにしてたんだぁ
まずは 1Fの紹介。
農産物コーナーには、おイシイ農園のミニトマトなど
湘南の野菜や果物などが、ずらりと 並んでいるの。
テイクアウトショップは、2店舗。
「プレンティーズ ドライブイン」は、9種類のアイス
のうち、7種類が 道の駅オリジナルなんだ。
試食したんだけれど、とってもおいしい
特にアサイーミックスが、気に入った。
「ホノルル食堂Da Cafe」の ハワイアンフードも
食べてみたいなぁ。
お土産コーナー。
湘南土産に良さそうなものが、いろいろあるの。
Choice! CHIGASAKI認定品も、買えるよ。
続いて2階の紹介。
地元グルメを楽しめるフードコートには、3店舗。
左から「ニコとモク」「茅ヶ崎なんどき牧場」
「田中水産ゆうまん丸」。どれも おいしそう
メンチが名物の なんどき牧場がラーメンの提供を
するのだけれど、どんなラーメンなのか気になる~。
フードコートは広くて ベンチシート、カウンター席、
テーブル席があるんだ。
ロン父が、昭和35~41年に撮影した湘南地区の
動画が、壁の液晶画面に 定期的に流れているの。
えぼにゃんの説明付きで 90秒と短いので、
観てくれるとうれしいな。
テラス席は、ペット同伴OK。
ワンちゃんを飼ってる人にとって さらに うれしい
ことに、無料で利用できる小型犬用のドッグランも
あるんだ。
ワイキキビーチのデューク像で 有名なデューク・
カハナモクのブランドで販売されたサーフボード。
かなり貴重なものなんだって。
キッズスペースは、明るく かわいらしい。
「このみちのえきが みんなにあいされるばしょに
なりますように!」という 七夕の短冊が、目に
留まったんだけれどね。私も同感
2階から「SHONAN CHIGASAKI」というモザイク
タイルを撮ったよ。ステキだよね
これは、写真を撮りたくなるよ。
車160台、バイク40台が置ける駐車場。
南国風の木々が 映えて、なかなか良い雰囲気。
明日4日は、市民向けプレオープン(9:00~
16:00)があるの。
※車とバイクの駐車場は利用不可。ペット同伴不可。
そして7日は、いよいよグランドオープン
道の駅ができたことにより、これから 茅ヶ崎が
どう変わっていくのか、楽しみだなぁ。
道の駅 湘南ちがさき えぼにゃんツーリングマップも
見てね。
※グランドオープンは7月7日
道の駅 湘南ちがさき
茅ヶ崎市柳島1546ー1
電話 : 0467-33-6360
営業時間 : 9:00~18:00
※飲食は11:00~19:00
一部店舗は8:00オープン
(休憩施設・駐車場は24時間)
定休日 : なし
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : もちろん広い駐車場あり
詳細はHP で!