スターオブインディア

本日のランチは、STAR OF INDIAで。
IMG_1447 - crop 2024-10-19 13-54-36 - resized 2024-10-19 13-55-14

場所は茅ヶ崎南側、桜道沿い。若松町南交差点付近。
場所はココ ☆が目印!
駐車場の場所は、向かいのジョナサンの奥(2台分)。
IMG_1467 - resized 2024-10-19 13-53-25

オープン10年目
とてもおいしいインド料理&タイ料理のお店。
スタッフさんは、インド人とネパール人。
いつも 明るく愛想が良く、好感が持てるんだ。
店内は、テーブル席とカウンター席あり。
IMG_1462 - resized 2024-10-19 13-51-14

ランチメニュー。
おいしくボリュームがあり、リーズナブル。
B&Cセットは ナンとライスのおかわり無料とは、
太っ腹だなぁ。
テイクアウトメニューあり。
IMG_1431 - resized 2024-10-19 13-49-13

ロンも私もCセット(1375円)を オーダー。
内容は、カレー2種類 + ナンor ライス + チキン
ティッカ or チキンシークケバブ+ミニサラダ
+スープ+ドリンク

(ドリンクにより プラス料金がかかる)
IMG_1435 - resized 2024-10-19 13-49-44

濃厚なチキンスープが、とてもおいしかった。
チキンティッカも 口の中に 旨みが広がり、すごく
おいしい。
    
IMG_1456 - resized 2024-10-19 13-50-51

私が選んだカレーは、前回同様 バターチキンカレーと
ほうれん草カレー。辛さは5段階から選べて、2普通。
久しぶりだったけれど、やっぱりココのカレーとナンは
超おいしい。市内の インド人やネパール人が やって
いるカレー屋で、私には1番おいしく感じる。
        
IMG_1449 - resized 2024-10-19 13-50-07

ロンは、チキンカレーとほうれん草カレー。
辛さは 4辛口。
ロン「ココのカレーは深い味で、すごくうまい。
客が集まるのが、おいしい証拠だよね」。
IMG_1453 - resized 2024-10-19 13-50-28

きょうは、10月後半とは思えない暑さなので
冷たいチャイ(+220円)をゴクゴク飲んだよ。
とってもおいしかった
IMG_1459 - crop 2024-10-19 13-55-51

お客さんが帰られた時に、撮った写真。
その前は たくさんのお客さんがいたよ。
とってもおいしくて、大満足のランチだった。
IMG_1464 - resized 2024-10-19 13-51-37

STAR OF INDIA(スターオブインディア)
茅ヶ崎市若松町17-1
電話 : 0467-87-5700
営業時間 :  平日  11:00~15:00
                               17:00~23:00
                    土日祝 11:00~23:00
定休日 : 火曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり

KITCHEN ZIN

KITCHEN ZIN(キッチンジン)で ランチ。
IMG_9433 - resized 2024-08-18 14-37-34

場所は 茅ヶ崎南側、桜道沿い。
複合施設GOODLIFE TERRACE CHIGASAKI1階。
場所はココ ☆が目印!       駐車場あり(5台分)。
IMG_9412 - resized 2024-08-18 14-32-52

4年前にオープンしたBinO CAFE and BAKERY
ZIN
が5月にリニューアルオープンして、スープ
カレーとキッシュの お店に なったの。
母体は、以前と同じ工務店とのこと。
料理研究家 深澤大輝さん監修なんだって。
IMG_9414 - resized 2024-08-18 14-33-30

テーブル席、カウンター席の他に個室(要予約)も
あるよ。      テラス席は、ペットDog face同伴可。
テイクアウトOK
IMG_9418

太陽のエナジーが強い茅ヶ崎専用にアレンジして
あり、「茅ヶ崎スープカレー」って言うんだって。
スープカレー専用ご飯のバスマティ(インド米)と
雑穀ご飯から選べるの。辛さは 0辛~5辛の6段階。
IMG_9420 - resized 2024-08-18 14-35-23

きょうも ものすごく暑いので・・・Sun
まずは、冷たいものを飲んだよ。
ランチドリンクは、350円 or 400円。
甘くして飲んだ アイス玄米ラテが、とっても
おいしかった
IMG_9426 - resized 2024-08-18 14-36-12

私が食べた 野菜チキンカレー(1600円)
パラパラで軽い食感のバスマティライスが、カレーと
よく合いとてもおいしい。カレーの野菜は 素揚げして
ある方が好みだけれど、これはこれで おいしかった。
野菜もチキンも、たっぷり入ってたよ。
中辛くらいのピリ辛感という「辛さ1」にしたけれど、
思っていたのより 全然辛さを感じなかったかな。
   
IMG_9429 - resized 2024-08-18 14-36-35

ロンは、エビのビスクカレー(1600円)
ロン「スープカレーというよりは 普通のカレーって
感じる。 辛めの辛口 4辛にしたけれど、さほど辛く
ないかなぁ。まあ、とてもおいしかったよ」。
IMG_9431 - resized 2024-08-18 14-37-16

ロンと私の共通の感想は、以前のカフェの時より
おいしくなってたし、雰囲気も良かった
カレーを食べても汗が出ないくらい、店内が 涼し
かったのも良かった。
IMG_9422 - resized 2024-08-18 14-35-51

KITCHEN ZIN(キッチンジン)
茅ヶ崎市ひばりが丘7-16 GOODLIFE TERRACE
                                             CHIGASAKI 1F
電話 : 0467-88-0089
営業時間 : 11:00~17:00
定休日 : 水曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり

函館soup curry danro

新店の函館soup curry danroで、ランチ。
IMG_6596mini

場所は、茅ヶ崎駅南口から 徒歩約5分弱。
駐輪場の敷地内。以前、そば&うどん屋の「渚」が
あったところ。   場所はココ ☆が目印!
IMG_6579mini

今月21日にオープンした、スープカレー店
店内は、カウンター7席のみ。
IMG_6583mini

女性スタッフさんが、お店をやっているのだけれどね。
オーナーさんは、整体の先生をしてる方なの。
スープカレーと言えば 札幌だから「何で函館なんだ
ろう」と思っていたけれど、奥様が函館出身という
ことで、店名に「函館」って付けたんだって。
IMG_6581mini

以前 八王子にあった お店の味を、受け継いでいるとの
こと。そのお店は、札幌の人気スープカレー屋の味を
再現してたらしいよ。
IMG_6608mini

ランチタイムは、サラダとデザートが付くんだ。
スープカレーの辛さは「甘123456」と7段階。
ライスは、小(100g) 中(200g)大(300g)から
選べるの。
今後、テイクアウトを 始める予定とのこと。
IMG_6585mini

サラダを食べながら、スープカレーを待ったよ。
(サラダは、日替わり)。
IMG_6591mini

私が選んだのは、チキン(1480円)
辛さは「2」で、ライスの量は「 中」。
骨付きチキンは ホロッと身がとれ、食べやすかった。
にんじん、ヤングコーン、ピーマン、ブロッコリー、
ナスと いろいろな野菜が入ってるのも、うれしい。
とっても おいしかった。
     
IMG_6595mini

ロンは、ハンバーグ(1580円)
辛さは「5」で、ライスの量は「 大」。
ロン「オレの感覚で、辛さは ココイチの3くらいかな。
ハンバーグも おいしかったし、スープカレーの 深い
味を楽しめた。リピートするつもり」。
IMG_6605mini

デザートは、レモンゼリーだったよ。
食後に デザートを食べられるのは、うれしい
IMG_6612mini

きょうは、カレーチェーン店「ゴーゴーカレー茅ヶ崎
パーク店」のオープン日、そして老舗カレー店
「ブータン」の閉店日。
場所は、両店舗とも茅ヶ崎北口
12時頃、どちらも約50人の行列ができていたの。
すぐに並ぶのを あきらめて、ココに移動してよかった。
とっても おいしいスープカレーだったよ。

函館soup curry danro(はこだてスープカリーダンロ)
茅ヶ崎市共恵1-7-7
電話 : 080-2225ー4513
営業時間 : 11:30~14:30
                    16:30~20:00
定休日 : 水 ・ 木曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : なし

spice it up

spice it up(スパイス イット アップ)へ。
IMG_5947mini

場所は茅ヶ崎南側、鉄砲道沿い。
中華の老李(ラオーリ)の向かい。
場所はココ ☆が目印!

十数年前  カフェハッチがあって、最近では
カフェチッチが あったところ。
IMG_5943mini

以前は 鷺沼で間借り営業をしてて、3月に
ココで 営業を始めた 創作カレー店。
今も「間借り」というスタイルを 取ってるとの
ことだけれどね。店主さんによると この場所は
「spice it up」だけが 使ってるらしいので・・・
私には「間借り」の意味が、よくわからない
IMG_5935mini

お店の前を通った時に スパイスの香りが 漂って
きて「おいしそう~」と思い、食べに行って
みたかったの。週末に、初訪問できたよ
IMG_5939mini

ロンも 私も選んだのは、COMBO PLATE
(あいがけ)1550円
。カレー2種類と
副菜2品、パパド、ターメリックライスの
セットなの。 ライスは ロンは大盛りで、私は
普通盛りにしたよ。
IMG_5940mini

左側がポークビンダルーで、右側がバターチキン
カレー。ポークビンダルーは ちょっと酸味があり
ゴロゴロとお肉が入っていて、とてもおいしい。
私には 辛かったけれど、ロンには ちょうど
よかったって。バターチキンカレーは マイルドで
私向き。と~っても おいしかった
上に振ってある カスリメティが、いい香り。
IMG_5950mini

副菜として提供された 水色の容器に入ってる
のは、紅はるかとレンズ豆のカレー。
紅はるかとレンズ豆の甘みが 複雑なスパイスと
相まって、超~おいしい。1番気に入った。
これだけを パクパクたくさん食べてみたい。
  
IMG_5951mni

直近の営業日 ↓
Instagramをチェックするのが、オススメ
IMG_5945mini

SPICE IT UP(スパイス イット アップ)
茅ヶ崎市中海岸2-3-52
電話 : 050-3580-0713
営業時間 : 11:30~16:00
定休日 : 月曜日 その他不定休
                金曜日はテイクアウトのみ
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : なし

Crarepo Village

本日グランドオープンした Curry& Pub Crarepo
Village(クラレポ ヴィレッジ)
に、行ってきたよ。
IMG_9304mini

場所は、茅ヶ崎駅北口から徒歩3分。
松壱家と同じ建物(入口は松壱家の裏)の3階。
場所はココ ☆が目印!               
IMG_9313mini

カレーと お酒の お店
お店をオープンするまでは、キッチンカーで カレー
販売をしていたとのこと。今もキッチンカー販売は
続けていて、きょうは 他のスタッフさんが、キッチン
カー出店をしていると 言っていたよ。
IMG_9308mini

看板が 出てないけれど、階段の正面にあるのが
クラレポ。

カウンター席とテーブル席が あるよ。
IMG_9296mini

以前「しゃぶしゃぶBar菩提」だった時は、もっと
広かったよな~と思ったのだけれどね。
写真の右側の棚を スライドすると、スペースが
あるんだって(ただいま準備中とのこと)。
IMG_9298mini

メニューを見ると、「唐揚げトッピング」と 「しょう
もない唐揚げトッピング」というのがあるの。
違いは「唐揚げ」は 一枚肉の大きなもので、「しょう
もない唐揚げ」は カットしてあるとのこと。
IMG_9300mini

りえちゃんが食べたのは、プレーンカレー(800円)
+しょうもない唐揚げトッピング(200円)

3日間かけて作った、 欧風カレーなんだ。
IMG_9302mini

私は、プレーンカレー(800円)+ハンバーグ
トッピング(200円)

私の好みとは 違ったけれど、味の好みは人それぞれ
だからね。お店を持ったということは、人気キッチン
カーなんだろうしね。全体的に ぬるかったけれど、
ハンバーグは 部分的に 冷たかったのが残念
IMG_9305mini

明日あさって(9日&10日)は オープン記念として、
クラレポカレーが初めての人限定で、ハーフカレーを
無料配布(計100食)するんだって(詳しくは下の
写真参照)。 すごいな~
IMG_9309mini

Crarepo Village(クラレポヴィレッジ)
茅ヶ崎市元町3-10進和第3ビル3F
電話 : 今のところなし
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 日曜日 (変更の場合あり)
禁煙 or 喫煙 : 昼は禁煙、夜は喫煙可
駐車場 : なし