鎌倉山ル・ミリュウ大船

鎌倉山ル・ミリュウ大船へ。
IMG_9226 - resized 2025-04-22 16-30-18

場所は、JR大船駅笠間口直結のGRAND SHIP
FOOD&TIME ISETAN OFUNAの1階。
IMG_9203

スウィーツやアフタヌーンティーを楽しめるカフェ。
シチューやサンドウィッチなどの食事も できるの。
ケーキ等の販売あり。
IMG_9200 - resized 2025-04-22 16-27-14

千代田区の「ラ・プレシューズ紀尾井町」が1号店で、
鎌倉山の「ル・ミリュウ鎌倉山」が2号店で、大船の
ココが3号店で1番新しいんだって。
IMG_9205 - resized 2025-04-22 16-28-34

昨春「ル・ミリュウ鎌倉山」で ケーキを食べた
レポを書いた時に「アフタヌーンティーに興味あり。
行くならロンとではなく、女友達とがいいな」と
書いたんだけれどね。「一緒に行きたい」と言って
くれたのが、きりちゃんだけだったので・・・
きりちゃんと訪問
IMG_9221 - resized 2025-04-22 16-29-03

ティースタンドセット(2名分で5390円)
ケーキは、ショーケースの中から選べるのがうれ
しい。ドリンクは2杯分選べるの。その他 サンド
ウィッチや マカロンなどいろいろ・・・
   
IMG_9244 - crop 2025-04-22 16-33-14

1杯目は、2人ともグレープフルーツジュースに
したよ。レモンケーキも 付いてきた
IMG_9223 - crop 2025-04-22 16-29-31 - resized 2025-04-22 16-29-54

3段のスタンドが運ばれてくると、ワクワク
ときめいちゃった
IMG_9225 - resized 2025-04-22 16-54-00

下段には、2種類のサンドウィッチがのっていたよ。
サーモンも ローストハムとカマンベールも どちらも
とってもおいしい~。
       
IMG_9237 - resized 2025-04-22 16-30-41

ケーキは、フレジェを選んだよ。ピスタチオ生地に
いちごのムースリーヌと フレッシュないちご。
とってもおいしかった。きりちゃんが 選んだ
ほうじ茶と黒糖ショコラのムースも、とてもおいし
かったと言っていたよ。
     
IMG_9235 - crop 2025-04-22 16-55-58

上段には エクレア、 シュークリーム、カヌレ、マカ
ロン。いろいろ食べられて、うれしい。エクレアと
シュークリームは、半分ずつ食べたよ。
どれも とってもおいしかったぁ。
     
IMG_9230 - crop 2025-04-22 16-56-44 - resized 2025-04-22 16-57-05

2杯目のドリンクは、アールグレイティーにしたよ。
2杯飲めるのが、うれしい。 いろいろな種類の
スウィーツをゆったりと 食べて、優雅で至福の
ひと時を過ごしたよ
IMG_9243 - crop 2025-04-22 16-32-09 - resized 2025-04-22 16-32-41

鎌倉山のル・ミリュウはステキな景色や建物を楽しめ、
ココは交通の便が良くて、それぞれ良さがあると
思った。1年前から あこがれていた ル・ミリュウの
アフタヌーンティーが実現して、大満足。
      

kamakurayama le milieu(鎌倉山ル ミリュウ)大船
横浜市栄区笠間2-2-1  GRAND SHIP FOOD
                                    &TIME ISETAN OFUNA1F
電話 : 045-719-0841
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : なし(FOOD&TIME ISETAN OFUNAに
                                                                   準ずる)
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり

タブリエ

TABLIER(タブリエ)で ランチ。
IMG_8995 - resized 2025-04-16 15-04-05

場所は茅ヶ崎北側、円蔵の住宅街の中。
クリエイトS・D茅ヶ崎円蔵店の近く。
場所はココ ☆が目印!

駐車場あり(クリエイトのウラ)。
IMG_8972 - resized 2025-04-16 15-00-35

オープン3年目のカフェCoffee cup
オープン直後に訪問した時は、お母様と息子さんの
2人でやっていたけれど、今は お母様1人でやって
いるとのこと。
IMG_8977 - resized 2025-04-16 15-01-59

テーブル席とカウンター席があり、計14席。
子供用の椅子あり。ベビーカーOK
IMG_8969 - resized 2025-04-16 15-00-08

オープン直後の訪問時は テイクアウトできるのは
カヌレだけだったけれど、今は 食事やケーキ、
ドリンクも OKのものが あるとのこと。
IMG_8978 - resized 2025-04-16 15-01-26

クロックムッシュとBLTサンドを、mayuちゃんと
シェアしたよ。mayuちゃんは 私の過去レポを見て、
1年半前から 「タブリエで クロックムッシュとBLT
サンドを食べたい」と 言っていたの。
IMG_8982 - resized 2025-04-16 15-02-28

クロックムッシュ(ハーフサイズのスープ付き)
(1240円)。 単品は890円。
ハムと とろ~りチーズをサンドしたホットサンドで、
とってもおいしい。食パンがカリっと焼きあがって
いて、濃厚なベシャメルソースが 良い感じ。
すごくおいしかった。
    
IMG_8985 - resized 2025-04-16 15-03-08

BLTサンド(ハーフサイズのスープ付き)
(1300円)。 ※単品は950円。
ベーコン、レタス、トマト、 卵たっぷりのタルタル
ソースがサンドされていて、とってもおいしかった。
クラムチャウダーは具だくさんで、優しい味。
とっても おいしかった~。
    
IMG_8989 - resized 2025-04-16 15-03-26

セットドリンク。
mayuちゃんは アイスコーヒーで、私はグレープ
フルーツグリーンティー(各250円)

たっぷり飲めて、うれしい
IMG_8993 - resized 2025-04-16 15-03-48

デザートは 2人とも、マンゴーのアーモンドタルト
(640円)
にしたよ。サクサクのタルト生地に、
味わい深くなめらかなクリーム、フレッシュで濃厚な
甘さのマンゴーが マッチしていて、超おいしい。
「また食べたい」と思うようなタルトだった。
mayuちゃんも、気に入っていたよ。
      
IMG_8999 - resized 2025-04-16 15-04-21

TABLIER(タブリエ)
茅ヶ崎市円蔵2-10-18  1F
電話 : 050-3699-8287
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : 月・火曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : あり

ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ

ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラへ。
IMG_8352 - crop 2025-04-05 14-49-28

場所は JR鎌倉駅東口から徒歩約8分、若宮大路沿い。
IMG_8333 - resized 2025-04-05 14-48-03

オープン5年目のカフェを併設した洋菓子屋さん
ネイビーカラーの外観とアーチ型の窓が、ステキ
JR辻堂駅直結テラスモール湘南1Fの湘南マルシェに
ある「パティスリー・ユキノシタ・鎌倉」は、姉妹店
とのこと。
IMG_8360 - resized 2025-04-05 14-50-30

右下にある 三角のチョコのケーキは、TBSの
「ひるおび」で、紹介されたんだって。
     
IMG_8363 - resized 2025-04-06 16-00-26

カフェスペースは、18席。
IMG_8365 - resized 2025-04-05 14-50-49

ドリンクは、ロンは オリジナルブレンド(600円)
私は 抹茶ラテ(700円)にしたよ。
IMG_8338 - resized 2025-04-05 14-48-29

ロンが選んだのは「ひるおび」に出た三角のチョコ
ケーキショコラ・シトロン・ノワゼット(980円)
ロン「ケーキの形が斬新。割と甘めで チョコは濃厚
だけれど、レモンがさわやかで 軽い食感。
すごく うまかった」。
IMG_8353 - resized 2025-04-05 14-49-49

私は、ガトーショコラ・キャラメル(800円)
しっとりとしたチョコ生地に チョコクリームが
のって、キャラメルのコンフィチュールが入ってるの。
結構甘めだったんだけれどね。訪問したのは 4月と
しては驚きの寒い日だったので、甘くて ちょうど
よかったかな。 とっても おいしかった。
抹茶ラテも、気に入ったよ。
    
IMG_8359 - resized 2025-04-05 14-50-10

鎌倉霊園でお墓参りした帰りに、寄ったのだけれどね。
鎌倉散策中の休憩タイムに、良さそうなお店だよ

la boutique de yukinoshita kamakura
(ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ)
鎌倉市小町2-12ー25
電話 : 0467-53-9692
営業時間 : 10:00~18:00
定休日 : 木曜日
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : なし

べるちゃんの家

べるちゃんの家に 初訪問。
IMG_7769

場所は、JR辻堂駅南口から徒歩約5分。
カレー屋「モティマハル辻堂駅前店」の上。
IMG_7731 - resized 2025-03-20 20-03-12

昨年12月にオープンした プリン専門カフェ。
営業日は、基本 火・木・日曜日の週3日。
営業スケジュールは 店頭の看板、あるいは
Instagramでチェックしてね。
IMG_7738 - resized 2025-03-20 20-03-54

店主さんは、以前は茅ヶ崎のサザン通り商店街で
「プリン王子M&K」という店名でやっていたの。
IMG_7774 - resized 2025-03-20 20-10-39

店名の「べるちゃん」は、店主さんの愛犬の名前。
ペットDog face同伴OK。
IMG_7754 - resized 2025-03-20 20-07-10

おしゃれな店内は、2人掛けカウンターテーブルが
3卓あるんだ
IMG_7751 - resized 2025-03-20 20-06-52

案内された奥のソファ席は、ゆったり座れるの
IMG_7756 - resized 2025-03-20 20-07-43

古着や かわいいハンドメイド雑貨の販売もしてるよ。
IMG_7757 - resized 2025-03-20 20-08-09

コーヒーは、テイクアウト可

アイちゃんも私も、プリン(550円)いちご
トッピング(50円)
&クリーム少なめでオーダー
したよ。
IMG_7746 - resized 2025-03-20 20-06-33

「昔ながらの固め」と「とろ~りやわらかめ」の
中間より やや固めで、ちょうど良い固さ。懐かしさを
感じるけれど、新しいプリンって感じ。とろ~り
なめらかで 濃厚、ほど良い弾力で ちょうど良い甘さ。
カラメルがほろ苦く、大人のプリンって感じ
IMG_7759 - resized 2025-03-20 20-08-35

と~っても おいしかった。
    
プリン好きのアイちゃんも、「おいしい」「おいしい」
何度も言っていたよ。
IMG_7770

メロンクリームソーダ(650円)も、とても
おいしかった。ココナッツアイスと よく合ってた。
プリンとクリームソーダの組み合わせは、最高だね。
      

べるちゃんの家
藤沢市辻堂元町1-2-6  2F
電話 : 0466-54-9291
営業時間 : 12:00~16:00L.O.
定休日 : 月・水・金・土(不定休あり)
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : なし

ИOBU Shokudou/Cafe

ИOBU Shokudou/Cafe(ノブ ショクドウカフェ)へ。
IMG_7415 - resized 2025-03-13 20-30-14

場所は、JR藤沢駅北口から徒歩約10分。
境川の近く。
IMG_7384 - resized 2025-03-13 20-25-24

来月オープン2周年を迎える、旬の食材を使った
料理やナチュラルワイン、スイーツなどを楽しめる
おしゃれな食堂&カフェ。ご夫婦でやっているの。
IMG_7426 - crop 2025-03-13 20-34-32 - resized 2025-03-13 20-34-52

2人掛けテーブルが4卓と カウンターには丸椅子が
2脚あったよ。
IMG_7427 - resized 2025-03-13 20-30-40

通し営業でやっているとのこと。参考までに・・・
ランチ     11:30~14:30L.O.
カフェ     14:30~17:30
ディナー 17:30~21:00L.O.
IMG_7396 - resized 2025-03-13 20-25-57

ランチメニューから選んだのは、えりちゃんも私も
ローストポーク(1500円)
低温調理された 豚肩ロースが、しっとりやわらかで
食べやすく、噛めば噛むほど おいしさがあふれて
くるの。添えられたもち麦は もちもちプチプチ食感。
とてもおいしいし カラダに良さそう。
すごくおいしかった。えりちゃんも気に入ってたよ。
    
IMG_7404 - resized 2025-03-13 20-26-25

続いて デザート
えりちゃんが食べたのは、ブラウニー アイスクリーム
添え(650円)
。ボリュームも しっかりあるし、
えりちゃんは とてもおいしいと言っていたよ。
IMG_7412 - resized 2025-03-13 20-27-15

私は、バスクチーズケーキ(500円)
濃厚で香ばしくて、超おいしい~。大きめなので
「食べた~」という満足感が大きい。
今どき この大きさ&味で 500円は、リーズナブル
だなぁ。すっごくおいしかった。
     
IMG_7419 - crop 2025-03-13 20-33-02

セットドリンクは 少し お得になっていて、私のアイス
ティー
350円だったよ。
IMG_7409 - resized 2025-03-13 20-26-45

料理もスイーツもおいしいし、アルコールが種類
豊富みたいなので、いろいろな楽しみ方ができる
お店だね

ИOBU Shokudou/Cafe(ノブ ショクドウカフェ)
藤沢市朝日町14-13
電話 : 0466-65- 9984
営業時間 : 11:30~21:00L.O.
定休日 : 火曜日+不定休
禁煙 or 喫煙 : 禁煙
駐車場 : なし