道の駅 湘南ちがさき

道の駅 湘南ちがさきの見学会に行ってきたよ。
IMG_1105 - resized 2025-06-09 14-14-05

場所は茅ヶ崎南側の柳島、R134沿い。
新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸ICの近く。
場所はココ ☆が目印!

IMG_1111 - resized 2025-06-09 14-15-44

湘南初の道の駅ということで、注目されている
「湘南ちがさき」のグランドオープン日は、来月
7日なんだけれどね。先週 物販販売する人向けの
売り場の見学会があったの。
IMG_1113 - resized 2025-06-09 14-16-08

来年2月中旬から1ヶ月間、えぼにゃんグッズを
販売することになってるんだ    もちろん、
利益は全て 保護猫犬団体に寄附するよ。

IMG_1100 - resized 2025-06-09 14-13-09

↑ 駐車場は 車160台、バイク40台 置けるの。
この日はお天気が良かったのもあり、南国風の木々が
映えて、気持ち良かった。暴走族やサーファーに
駐車場が 占拠されるのではと心配されてる方が
多いけれどね。神奈川県警察立ち寄り所が設置され
るとのこと。

無料で利用できる小型犬用のドッグランもあるよ。
IMG_1129 - resized 2025-06-09 14-16-28

施設内も、ちょっと紹介
1階は Choice! CHIGASAKI認定品や地元の新鮮食材、
雑貨やお菓子などの販売スペースになってるの。
IMG_1117 - resized 2025-06-10 14-10-37

2階は、地元グルメを楽しめるフードコート。
ベンチシート、カウンター、テーブル席、テラスが
あるので、好みの場所を見つけるのも良さそう。
まずは 何を食べようと、今から考えてる~(笑)。
IMG_1128 - resized 2025-06-10 14-12-05

明るく かわいらしい雰囲気のキッズスペース
ガラス張りの大きな窓から、茅ヶ崎の風景を
楽しめていいね。
IMG_1463

外観も内装も、すごくおしゃれで 気に入った。
湘南のランドマークに なるだろうね。
「SHONAN CHIGASAKI」というモザイクタイル↓が
ステキ 写真を撮りたくなるよぉ。
   
IMG_1142 - resized 2025-06-10 14-26-59

グランドオープン日は、令和7年7月7日。
「777」なんて、縁起が良い~
当初の予定より 6年も オープンが 遅れた分、期待が
膨らんじゃうな~。 オープンが、待ち遠しい。

道の駅 湘南ちがさき えぼにゃんツーリングマップ
見てね。

道の駅 湘南ちがさき
茅ヶ崎市柳島1546ー1
グランドオープンは7月7日です。
詳細は HPで!

道の駅 湘南ちがさき」への15件のフィードバック

  1. ピーナッツ🥜さん
    こんにちは😊
    家族が、見学会に行ってきました😊
    ピーナッツ🥜さんも
    やはり行かれたのですね🎵
    いよいよで、楽しみですよね😃
    2階に入る🐟飲食店のオーナーさんと
    知り合いなので、楽しみです😊
    オープンしたら
    🚴‍♀️友達と行こうと思います😊

  2. ぴーさん、こんにちは♬
    はい、販売スペースを確認する見学会に行ってきました。
    いよいよで、楽しみですよね~。
    超暑がりの私は しばらくは 自転車で行くのは無理そうですが、秋になったら自転車で行ってみます。
    ぴーさんの自転車を見かけたら、キョロキョロさがしてみますね(笑)。
    お互い 道の駅で、おいしいものを食べて楽しみましょうね。

  3. 情報ありがとうございます。
    最近、海沿いの道路を走っていなかったので
    建物がすでにできていることを知らなかったです。
    とってもすてきですね。
    いつものように殺風景な建物ができるのだと思っていましたが、
    このように魅力ある建物も作れるのですね。
    地元企業の底力を感じました。すごいです。
    オープンしたら行ってみます。

    • 高田住人さん、そうなんです。
      建物はできているんです。
      私も とても素敵で魅力的な建物だと思います。
      市外の人にも自慢できそうで、うれしいです。
      オープンしたら是非行ってみて下さいね♬

  4. >食レポで、ご飯と汁物の位置がこれでは行く気がなくなりますね。

    重複なりますが、さすがにブログにこのコメントは良くないです。

    • ナースさん、マルキヨさんレポへの匿名さんのコメントは私への批判だと思います。
      匿名さんは、メイン料理の左側にご飯、右側に味噌汁を配置した写真をのせるべきだと言いたいのだと思います。

      • そもそもお店やピーナッツの湘南日記に関わらず、コメントをブログで批判をする事じたいが良くないのでは?と感じます。
        過去にも送りましたがブログはお互い楽しくやり取りするもので、それくらいは大人なんですから分かるはずです。

        • ナースさん、理想はそうなんですけれどね・・・
          いろいろな考えの人達がいますからね!

  5. 色々な考えの人達がいるとはいえ、言ってはいけないコメントもあります。その相手に対するコメントが、犯罪や名誉毀損になるのだけはやめてもらいたいです。

  6. ナースさん、そうですね
    もしも私のブログに何かあったら警察に相談しますね
    お気遣いありがとうございます😉

  7. ピーナッツ様
    この度は、当方の軽はずみ(では到底許されませんね)且つ、失礼なコメントのために、あなた様を傷付けると共に、当ブログをご覧になっている方々にも不快な思いをさせ大変申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます。
    こちらのブログの趣旨や訪れている皆さんが前向きに楽しく街を知っていこう!という場において、絶対に書いてはいけない最低なコメントだったと反省しています。皆さまのご意見も真摯に受け止めています。
    ピーナッツさんも書かれていたように、せっかくのお店紹介の中で、写真の「ご飯ものと汁物」の位置が逆なのがもったいないなという部分への違和感が先走り短絡的で稚拙な表現のコメントを書いてしまいました。
    一度発信してしまったことに対しては、(悪気も批判的な意味もない等と)後から何を言っても言い訳になってしまう「取り返しのつかない事」をしてしまいました、繰り返しになりますが本当に申し訳ありません。

    • 匿名さんへ
      匿名さんのお気持ちは、よくわかりました!
      これからも 楽しくブログを続けていきたいと思っているので、よろしくお願い致します。
      コメントをありがとうございました。

      • こちらがご迷惑を御掛けしたにも関わらず、優しいお言葉痛み入ります。当ブログの今後益々の活況をお祈り申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です