鮨裕(すしゆたか)に、行ってきたよ。
★写真をクリアに見たい方は、 お手数ですが、
タップして 拡大表示して下さい。Googleから
重くしないように、クレームが入るのです★
場所は茅ヶ崎南側、 サザン通りの交番の向かいを
海に向かって左折した、閑静な住宅街の一角。
オープンした2010年に、2度行ったことが
あったのだけれどね。今は代替わりしていて、
息子さんが やっているの。
店内は、個室2部屋とカウンター席のみで、
落ち着いた雰囲気
おまかせコースで、握りを1~3貫ずつ運んで
きてくれたよ。
どれも、とってもおいしかったのだけれど・・・
富山の白えび(中央)が、特に 気に入った。
コクがあるけれど上品な甘みで、口の中で
とろけたよ。赤酢のシャリとの相性が抜群。
宮城県塩釜の本まぐろ
赤身も中トロも、超おいしかったぁ。
大将は、28歳という若さなんだけれどね。
随所に工夫が見られ、感心しちゃう。
横須賀市長井の黒ムツ(左)が、すっごく
おいしくて感動。ロンも 気に入ってたよ。
どれも 食べやすいのも、 いいね。
大分の車海老
江戸前の仕事を継承した、黄身おぼろ漬けなん
だけれどね。初めて食べたけれど、これまた
と~ってもおいしかった。
北海道根室のバフンウニ
濃厚で甘くて、絶品ウニを堪能したよ。
ロン : 「海苔も ガリも、すごくうまいな」。
お吸い物 & 栃木のかんぴょう。
正直、かんぴょうって そんなにおいしいと思った
ことがなかったけれど、これは おいしかったなぁ。
東京湾の穴子。
と~っても おいしかった
ロン : 「トロっと食感で、 香ばしさが鼻を
抜けるのが最高」。
最後は、ギョク(玉子焼き)。
玉子と砂糖だけで出来てるとのことなんだけれど、
持ってみて ビックリ。やわらかくて 軽~いの。
まるでスイーツを食べてるような感覚で、とても
おいしかった たくさん食べてみたい(笑)。
「鮨裕レポ希望」 というコメントを、もらってね。
先代の頃とメニューが変わり、価格が上がって
いるので、誕生日のお祝いとして 行ってきたの。
とってもおいしくて、ステキなお祝いになったよ
鮨裕(すしゆたか)
茅ヶ崎市中海岸1-2-33
電話 : 0467-39ー5325
営業時間 : 17:30~
定休日 : 不定休
禁煙 or 喫煙 :【禁煙】
駐車場 :【駐車場なし】
コメントする