きのう 栃木県から、兄と姪っ子のうさみみちゃんが、遊びに来たよ。
昼食は、兄、うさみみちゃん、母親、ロン、私Peanutの5人で、寿し康(すしこう)へ。
場所は 茅ヶ崎南側、桜道沿いの 若松町交差点付近。 場所はココ ☆が目印!
駐車場あり。
兄が、「ブログによく出てくる寿し康が、気になってる」って(*^^*)
「超おいしい~」って 何度も登場していたら、行きたくなるよね。
開店時間直前に電話したら、席が あいていて、「ラッキー」。
下の写真は、なめろう(800円)。
兄 : 「ブログで なめろうを見て、おいしそうだと思っていた」。
大将よっちゃんのなめろうは、数種類の魚で できていて、イカは必ず入っているの。
よっちゃんが 包丁で、トントンとリズム良く作っている音が、またいいんだよね。
兄 :「これはおいしいね~。味が良いのはもちろん、視覚、聴覚(作る音)、
食感、 すべてで 楽しめる」。
うさみみちゃんも、おいしそう~に、食べていたよ。
兄 : 「最近、昼間はアルコールを 飲むのをやめたんだ」。
ところが・・・兄とロンで、「とりあえずビール」で始まり、「1杯だけ」が
2杯に、2杯が3杯に、3杯飲めば4杯も同じ・・・と・・・(笑)。
呑兵衛な友達に話したところ、「1杯」は 「いっぱい」のことなんだってね(≧ω≦)
兄とロンは、日本酒の山形正宗が「危険なくらいおいしい」と言っていたよ。
なめろうを食べながら飲むのが、またいいんだって~。
母親以外4人は、竹にぎり(サラダ、茶碗蒸し、椀、デザート、コーヒー付) 1600円。
母親は、単品で、海老とアナゴと玉子を オーダー。
初寿し康の 兄、うさみみちゃん、母親の3人は、どれを食べても「おいしい」の連発。
好き嫌いが激しい母親が、アナゴが とてもおいしかったと、喜んでいたよ。
そして、ノドグロ丸干し(900円)を 食べた うさみみちゃん
あまりにも おいしかったのか、1人で 全部、食べちゃった。
5年後 20歳になったら、お酒を飲むのを 楽しみにしているみたい。
きょうの デザートは、きな粉のプリンと デコポンのシャーベット。
ここでまた みんなで「これも、おいしいね~」って。
とにかく お寿司はもちろん、茶碗蒸しもお吸い物も、どれも とても おいしかった
兄 : 「今度は 泊まりで来て、夜、ゆっくり飲みながら食べたい」。
また みんなで、寿し康に 食べに行こうね
寿し康(すしこう)
茅ヶ崎市旭が丘2-14
電話 : 0467-59-1234
営業時間 : 11:30~13:30L.O. 、 18:00~22:00(21:30L.O.)
定休日 : 日曜日(月曜祝日の場合は、日曜営業翌月曜休業)
コメントする