鰻のおかむら

| コメント(2)

きのうの昼食は、鰻のおかむら で。
場所は 茅ヶ崎北側。   鶴が台団地や 鶴が台中学校のそば。
駐車場 あり。
4人掛けテーブル ×2と、 4人用座敷席 ×4。

DSC_9589(1)DSC_9599(1)

 


メニューは、上の写真の通り。     出前あり。
予約の電話をした時に、あらかじめ注文しておくと 待たずに済むと聞いたので、
 うな重 毬(まり)3900円 を お願いしておいたの。

茶碗蒸しや お豆腐、肝吸い、デザートも付いていたよ 。
(丑の日は 忙しいので、茶碗蒸しは 付かないらしい) 。
どれも、とってもおいしかったApplause

DSC_9597(1)DSC_9594(1)




おかむらさんの鰻は、国産鰻を炭火で焼いたもの。
ふっくら  ふわふわ、外側はパリッと香ばしく、とろけるようで、 超~おいしかった
私は鰻が大好きなんだけれど、めったに食べられないので、 味わって食べなくちゃ~・・・
と 思いつつ、あまりの おいしさに パクパク食べてしまったぁ。
先に食べ終わったロンに、「手伝ってあげようか?」と言われたけれど、冗談じゃないよ (*^^*)
ホント~に、と~っても  おいしかったヾ(^▽^)ノ
肝吸いの写真は、撮り忘れてしまった(^_^;)  うっかり、うっかり (-.-")

DSC_9604(1) 



ファミリーでやっているお店なんだけれど、みんなそっくり~(*^o^*)
初訪問だったのに、気さくに話しかけて下さって、うれしかった。

DSC_9610(1)DSC_9612(1)

 


失礼ながら 外観からは 全く想像できないんだけれど、このお店、実は とってもオシャレでカッコイイの。
下の1枚目の写真は ショップカードと交通安全のステッカー。
ポールスミスで働いている日本人女性デザイナーさんが、デザインしたものなんだって。
交通安全のステッカーを頂いたんだけれど、1000枚あったのが 残りわずかとのこと。
もらえて ラッキー (^◇^)

DSC_9596(1)DSC_9608(1)



上の2枚目の写真は、新しいお重のサンプル。
ABAKEというヨーロッパのデザイン会社のデザインなんだって。
とってもステキだったよApplause
このデザインのお重で、おかむらさんの鰻を食べられる日が、楽しみだな爆笑


鰻のおかむら
茅ヶ崎市円蔵1386-3
電話 : 0467-52-0570
営業時間 : 11:00~14:00 、 17:00~20:00
定休日 : 木曜日(祝日の場合は営業)
http://unagi-okamura.com/

コメント(2)

私も22日の金曜日に行ったよ~。
常連(?)なのに、ステッカーくれなかった!

みやのっちは、行ったことあるだろうなーと思ってたよ(*^^*)
テーブルの上に 1枚だけショップカードがあったから、もらっていいですか?って聞いたんだ。
そしたら、そういうのに興味があると思ったのか、ステッカーを持ってきてくれた\(^o^)/
そして鰻は最高においしかった\(^^)/

コメントする

プロフィール

ニックネーム:ピーナッツ
2008年1月末に 川崎から茅ヶ崎に引っ越してきました。 夫ロンと2人暮らし、階下に母親が住んでいます。
ディズニー、ねこ、ダンス、音楽、そして茅ヶ崎が大好きです。

Peanut散策マップ

えぼにゃんホームページ


茅ヶ崎のサザンビーチに
住んでるネコちゃん♪


えぼにゃんグッズ販売中♪
取り扱い店舗一覧にゃん♪

買い物はここから!

PeanutのSNS

  • Facebook
  •   フェイスブックページ
  • Instagram
  •   インスタグラムページ

最近のコメント

アーカイブ

ちがさきナビ

アクセスカウンター


★今日★

☆昨日☆

●累計●
Powered by Movable Type 5.2.13