今年も 浜降祭 に 行ってきたよ~(昨年の浜降祭の 記事は こちら)。
※浜降祭とは・・・海の日に 西浜海岸(サザンビーチちがさき西側)で行われる 神奈川県の 無形民俗文化財に指定されて
いる 暁の祭典。
今年は 東日本大震災の影響で 茅ヶ崎の4大祭りのうち 大岡越前祭、湘南祭、サザンビーチちがさき花火大会が
中止に なったんだけれど、浜降祭だけでも 開催してくれて よかったよぉ\(^O^)/
今回の 浜降祭は 東日本大震災の被災者に配慮し、復興を願う 祈願祭としての 意味合いも含まれていて、おみこしは
自粛で 海に入らなかったんだ。 これが 勇ましくって すごいんだけれどね~。
どっちみち 台風の影響で 波が大きかったから 危なかったかな
右上の おみこしは 厳島神社の おみこしなんだけれど・・・まつばーさんが 見つからなかった 担いでいましたかぁ
式典が終わった 8時頃に行って、おみこしが一斉に 帰路に出発する お発ちを見てきたんだけれど、何度 行っても
このお祭り、楽しいよ
おみこしを 担いだ方達、お疲れさまでした~
初めまして、ピーナッツさん
ご近所のようですね。
私も、浜降祭を見にいってきました。
本当は神輿が一斉に海に入る禊のところを見たかったのですが、今年は震災の影響で自粛され見ることが出来ませんでした。
それでも、浜に37基の神輿が勢揃いした姿は壮観で、今年も元気を一杯もらいました。
写真、どれも雰囲気がよく出て、上手く撮れていますね。
まつばーさん、ダメじゃない!!!!
腕利きの専属カメラマンがいるっていうのに~どこでさぼってたの?
ヨッシーさん、初めまして。コメントをありがとうございます。
はい、うちは 近所なので、茅ヶ崎に越してきてから毎年浜降祭に行っていて、
きのうで4度目でした。
何度行っても おもしろいお祭りです。
ティンタさ~ん、聞いて~!!
それがね、まつばーさんからメールがきて「家帰ってひと休みしてたら寝ちゃった…」
とかなんとか・・・(-.-")